0と1の狭間
こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。
なんか久々ですね〜先週末から結構消耗が激しくて〜更新する前に
睡魔に襲われ・・・・まっそんな感じです。
はてさて、今会社ではニコンから発表された新しい一眼レフデジカメの話題
で盛り上がってるのですが〜正直、羨ましいですね!!
ケンタ(ノラテッコウ)は銀塩(アナログ)でしか撮ってないんで
デジ否定派って
思われてるかもしれませんが、そんな事はありません!!
写真制作環境(ブログも含めて)を考えると
断然デジの方がイイんですよ。
じゃ〜なぜ銀塩(アナログ)なのかって事になるんだけど、一番の理由はやはり
仕事柄でしょうかね〜当たり前の事なんですけどね〜
それ以外だと〜写真を
撮る時の感覚的な部分や撮った写真が出来上がってくる
までの
ドキドキ感だったりするのかな・・・
もの凄くアバウトな理由なんですけど、二進法では説明できない楽しさが
あったりします。
「0と1の狭間にある微妙なゆとり」
そういう表現にしときましょうね(笑)
どっちにしろ写真を撮ってる事には変りないし、銀塩(アナログ)で撮っても
スキャナーで取り込んでMacでアレコレやってるんで・・・ようするに〜
ハイブリット思考なんですよ(笑)
でもね本当は、一度スライドフィルムで撮ってもらいたいな〜でもって仕上がり
をルーペで見て自分自身が撮った写真で感動してもらえたらイイなぁ〜
絶対に何か新発見があると思うから!!
まぁそんな感じで11月最初のノラテッコウ通信はここまで〜
今日も一日、お疲れさま!!