イナバウワーから学ぶ

ケンタ(ノラテッコウ)

2006年02月28日 02:25

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。


先日、オリンピック関連のテレビ番組で荒川選手がイナバウワーに
対するこだわり
を語ってるのを見て感銘を受けました。


この技は得点に繋がらない技だけど、自分らしいスケートをするには
外せない技
だと。


オリンピックという大舞台、誰もが高得点を狙ってくる状況下であえて
得点にならない技を出してくる・・・『自分らしさ』の為に!!


素晴らしいです。


ケンタ(ノラテッコウ)も自分の撮る写真に対して試行錯誤する時が
必ず訪れるハズ・・・


そんな時、荒川選手のように『自分らしさ』を追求できるか?


ケンタ(ノラテッコウ)の場合、金メダルとか国民の期待とかが
絡んでるわけじゃないけど〜自分が好きでやってる写真に対して
は正直でありたいから、もし迷いがでたらキツいと思う。


だから、やってやるよ〜イナバウワー的思考でさ!!


写真だけに限らず、これからの事に対してもね。



んんん・・・今日も一日お疲れさま。