なぜ撮る

ケンタ(ノラテッコウ)

2006年06月06日 00:00

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。


今日も雨・・・


だから今日は『なぜ自分はこんな写真を撮るのか』って事を
考えてみました。


まぁ〜見てのとおり、自分の写真は風景でもポートレートでも
天体でも水中でもなくて〜日常を撮ってます。


それは自分にとって、ごくごく普通の生活圏。


だけどケンタ(ノラテッコウ)の中では、ネイチャーフォトとはそれほど
変わらない世界だと思ってたりもします。

※ネイチャーフォトの方は気を悪くしないでくださいね。


それは、日常写真にもネイチャーフォトと同じように『生きてる』って
空気を感じる事ができるから〜そう思うんです。


たとえ、生き物が写ってなくても〜ドアや電気メーターとかでも
十分に『生きてる空気』が読めますよね・・・


だから、日常を撮ってるのかな〜って自分なりに答えを
出してみたんです。



すごくカッコつけちゃってますね(汗)



でも結局のトコ、どんなジャンルにせよ写真を撮るってことは
その写真自体に『生きてる空気』が写ってる事には違いないんで
まぁ〜多くは考えずに、好きな写真を撮るのがイチバンかなってね。



その前の発言はなんだったんだって話なんですけど・・・



年に何回かは、こうやって自分の写真と向き合うのもイイかなって
な具合で〜どうでしょうか?



とても、まとまりが悪いんですけどそんな感じです、



今日も一日、お疲れさま!!