2005年06月30日
まわってきました
お疲れさま~ケンタ(ノラテッコウ)です。
六月最後のノラテッコウ通信は音楽ネタです!!
sunさんからMusical Batonがまわってきたから音楽ネタなんですけどね!!
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
えぇぇ・・ケンタ(ノラテッコウ)はけっこう前のMacを使ってるんでHDの容量に余裕が
無いんですね、だから入ってるのは写真データだけです。
1万ちょいでHDが買えるんですけどなかなか手が出なくて・・・カメラとかレンズは
平気な顔して買っちゃうんですけどね~
あっ!!以前、自分の写真をiMovieにツッコんでそれを並べて、それにU2の
ALL IWANT IS YOUって曲を重ねてスライドショーみたいにして、ひとりでイイな
~って感動してました。
Macの中にその時のデータが残ってるかもしれません。
(今聞いている曲)
現在、後輩がコレいいですよ~って事でレッドツェッペリンのCDが流れてます。
その前は、ザ・スミスが流れてました。
(最後に買ったCD)
おとといコールドプレイの新しいアルバムを買ったんですが、最初はシンガーソンガー
を買うつもりでCD屋へ向かったんだけど買う直前のコンディションがあんまりテンション
あげたくないなぁ~てな感じだったんでシンガーソンガーは次回って事になりました。
でぇ~コールドプレイなんですけど、マジでイイです!!
なんか浮遊感のある曲ばかりで、ダルダル・ふわふわモードになれます。
疲れてるときはしばらくコレばかり聴くでしょうね!!(じゃ~毎日だ!!)
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
んんん~5曲ってかなり厳しいです。
たくさんありすぎて選べないのですが、とりあえず邦楽限定で思い入れのある曲を
選んでみます。
三国志ラブ・テーマ/小池 玉緒
この曲は、幼少のころにNHKでやってた人形劇「三国志」のエンディングで使われてた曲
なんですけど、胸のあたりが締め付けられる感覚がありまして大人になって改めて聴いたら
{好きなら好きと言えない心に、人はいつも苦しむの}って歌詞だったってな感じです。ハイ。
柄じゃないんで次いきます(笑)
夏草の線路/遊佐 未森
バトンをまわしてくれたsunサンとかぶるんですけど、遊佐未森の曲はどれも好きです。
4枚目のアルバムまでは聴いてたんですけど、その後ケンタ(ノラテッコウ)のジャンル
変更に伴い聴かなくなりました(汗)ようは友達とテクノをやり始めたんで買うCDが、
その方面になっただけの事です。
でも今思うと、ケンタ(ノラテッコウ)が自作してた音楽や、撮る写真が牧歌的なのは、
遊佐未森の影響があったからかも知れませんね!!ホントいいよね!!
HAPPY SLEEP/有頂天
ハイ、このバンドはケンタ(ノラテッコウ)の原点・核・柱のようなもので、このバンドに
めぐり会わなきゃ~こんな人間にはなってなかったよ(泣)ってなぐらい大きな影響を
うけました!!
とくにコノ曲は初めて買った有頂天のアルバムの最後の曲で、聴いた瞬間にホロって
涙が出ちゃった曲だったりします。
いや~メロディと歌詞があまりにもシュールだったし、それと何これぇぇ!!
ってショックも強くてついつい・・・・
とにかく全ての始まりはこのバンドです!!
自分がひねくれたのもこのバンドのせいです!!
人にやさしく/ザ・ブルーハーツ
有頂天がケンタ(ノラテッコウ)のひねくれの原点なら、ブルーハーツはケンタ(ノラテ
ッコウ)の良心です!!
ブルーハーツはどの曲も好きなんですけど、ケンタ(ノラテッコウ)のモットーである
{人にやさしく}はまさにこの曲からキテます。
いやはや、年を重ねれば重ねるほど、ブルーハーツの曲は心に響きますねぇぇ・・・
コンピューターおばあちゃん/酒井 司優子
有名すぎますよね?{みんなのうた}でながれていた歌ですよ~編曲は世界のサカモト!!
坂本龍一です!!
ケンタ(ノラテッコウ)が一番最初にテクノポップの洗礼をうけたのがこの曲じゃないかなぁ~
マジでカッコイイです!!歌詞もすごくよくできてます!!
この曲がなかったら、友達とテクノをやることも無かったんじゃないかな・・・
少し大袈裟に言いました。
今でもMDに入ってるこの曲を車で聴きますよ!!他にもポンキッキーでながれてた曲
も聴きますし、この時代の子供向けの音楽は侮れません。
(バトンを渡す5人)
このお題だけは思いつきませんでした~sunサンごめんなさい(泣)
ふぅ~無事にMusical Batonしてみましたが、5曲は少ないですね~洋楽でもけっこう
好きなアーティストや好きな曲があるんですけどね~それは次の機会って事で!!
ところで、わかる曲ありましたか?
今日のは、氷山の一角だったりするんですけどね・・・・
そんな感じで今日もなんとか終われそうです。
明日から7月、頑張っていきましょう!!


六月最後のノラテッコウ通信は音楽ネタです!!
sunさんからMusical Batonがまわってきたから音楽ネタなんですけどね!!
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
えぇぇ・・ケンタ(ノラテッコウ)はけっこう前のMacを使ってるんでHDの容量に余裕が
無いんですね、だから入ってるのは写真データだけです。
1万ちょいでHDが買えるんですけどなかなか手が出なくて・・・カメラとかレンズは
平気な顔して買っちゃうんですけどね~
あっ!!以前、自分の写真をiMovieにツッコんでそれを並べて、それにU2の
ALL IWANT IS YOUって曲を重ねてスライドショーみたいにして、ひとりでイイな
~って感動してました。
Macの中にその時のデータが残ってるかもしれません。
(今聞いている曲)
現在、後輩がコレいいですよ~って事でレッドツェッペリンのCDが流れてます。
その前は、ザ・スミスが流れてました。
(最後に買ったCD)
おとといコールドプレイの新しいアルバムを買ったんですが、最初はシンガーソンガー
を買うつもりでCD屋へ向かったんだけど買う直前のコンディションがあんまりテンション
あげたくないなぁ~てな感じだったんでシンガーソンガーは次回って事になりました。
でぇ~コールドプレイなんですけど、マジでイイです!!
なんか浮遊感のある曲ばかりで、ダルダル・ふわふわモードになれます。
疲れてるときはしばらくコレばかり聴くでしょうね!!(じゃ~毎日だ!!)
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
んんん~5曲ってかなり厳しいです。
たくさんありすぎて選べないのですが、とりあえず邦楽限定で思い入れのある曲を
選んでみます。
三国志ラブ・テーマ/小池 玉緒
この曲は、幼少のころにNHKでやってた人形劇「三国志」のエンディングで使われてた曲
なんですけど、胸のあたりが締め付けられる感覚がありまして大人になって改めて聴いたら
{好きなら好きと言えない心に、人はいつも苦しむの}って歌詞だったってな感じです。ハイ。
柄じゃないんで次いきます(笑)
夏草の線路/遊佐 未森
バトンをまわしてくれたsunサンとかぶるんですけど、遊佐未森の曲はどれも好きです。
4枚目のアルバムまでは聴いてたんですけど、その後ケンタ(ノラテッコウ)のジャンル
変更に伴い聴かなくなりました(汗)ようは友達とテクノをやり始めたんで買うCDが、
その方面になっただけの事です。
でも今思うと、ケンタ(ノラテッコウ)が自作してた音楽や、撮る写真が牧歌的なのは、
遊佐未森の影響があったからかも知れませんね!!ホントいいよね!!
HAPPY SLEEP/有頂天
ハイ、このバンドはケンタ(ノラテッコウ)の原点・核・柱のようなもので、このバンドに
めぐり会わなきゃ~こんな人間にはなってなかったよ(泣)ってなぐらい大きな影響を
うけました!!
とくにコノ曲は初めて買った有頂天のアルバムの最後の曲で、聴いた瞬間にホロって
涙が出ちゃった曲だったりします。
いや~メロディと歌詞があまりにもシュールだったし、それと何これぇぇ!!
ってショックも強くてついつい・・・・
とにかく全ての始まりはこのバンドです!!
自分がひねくれたのもこのバンドのせいです!!
人にやさしく/ザ・ブルーハーツ
有頂天がケンタ(ノラテッコウ)のひねくれの原点なら、ブルーハーツはケンタ(ノラテ
ッコウ)の良心です!!
ブルーハーツはどの曲も好きなんですけど、ケンタ(ノラテッコウ)のモットーである
{人にやさしく}はまさにこの曲からキテます。
いやはや、年を重ねれば重ねるほど、ブルーハーツの曲は心に響きますねぇぇ・・・
コンピューターおばあちゃん/酒井 司優子
有名すぎますよね?{みんなのうた}でながれていた歌ですよ~編曲は世界のサカモト!!
坂本龍一です!!
ケンタ(ノラテッコウ)が一番最初にテクノポップの洗礼をうけたのがこの曲じゃないかなぁ~
マジでカッコイイです!!歌詞もすごくよくできてます!!
この曲がなかったら、友達とテクノをやることも無かったんじゃないかな・・・
少し大袈裟に言いました。
今でもMDに入ってるこの曲を車で聴きますよ!!他にもポンキッキーでながれてた曲
も聴きますし、この時代の子供向けの音楽は侮れません。
(バトンを渡す5人)
このお題だけは思いつきませんでした~sunサンごめんなさい(泣)
ふぅ~無事にMusical Batonしてみましたが、5曲は少ないですね~洋楽でもけっこう
好きなアーティストや好きな曲があるんですけどね~それは次の機会って事で!!
ところで、わかる曲ありましたか?
今日のは、氷山の一角だったりするんですけどね・・・・
そんな感じで今日もなんとか終われそうです。
明日から7月、頑張っていきましょう!!


Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 20:06│Comments(10)
この記事へのトラックバック
ゆうきさんからミノタンの おまけ で回ってきました(^^)遅くなってしまってすいません。ミュージカルバトンの詳細はゆうきさんとこでお願いします。[1] Total volume of music files on my computer ...
ミュージカルバトン【office oshiro】at 2005年07月05日 05:35
この記事へのコメント
こんばんわ
有頂天に反応してしまいました、、、w
インディーズの走りでしよね、、
メジャーなんてくそ喰らえ~って感じで
自前でなごむレコードでしたっけ、、作って
ピラピラのソノシートのレコード出してましたよね、、、w
ケラさん今も元気なのでしょうか、、
”心のたび”好きでしたね~
高校時代の宝島、、インディーズのバイブルでしたよ
年齢がばれそうですね~w
有頂天に反応してしまいました、、、w
インディーズの走りでしよね、、
メジャーなんてくそ喰らえ~って感じで
自前でなごむレコードでしたっけ、、作って
ピラピラのソノシートのレコード出してましたよね、、、w
ケラさん今も元気なのでしょうか、、
”心のたび”好きでしたね~
高校時代の宝島、、インディーズのバイブルでしたよ
年齢がばれそうですね~w
Posted by nopio2k at 2005年06月30日 20:44
Musical Batonおつかれさまでした!&ありがとうございました♪
ふむふむ、、、、あんまわかる曲ないよ~。
ブルーハーツとコンピューターおばあちゃん、かなー。
遊佐未森は『アルヒハレノヒ』オンリーしか聴いたことないのです。
5曲ってほんとしぼりきれないですよねー。
好きな曲、アーティストを挙げるのって、
自分はこういう人間ですよ~って自己紹介するのに似てますね。
私はMusical Baton以来、急に昔のや、今の音楽をいろいろ
聴きたくなって、CD借りに行きました。
やっぱり、音楽っていいですねー!
ふむふむ、、、、あんまわかる曲ないよ~。
ブルーハーツとコンピューターおばあちゃん、かなー。
遊佐未森は『アルヒハレノヒ』オンリーしか聴いたことないのです。
5曲ってほんとしぼりきれないですよねー。
好きな曲、アーティストを挙げるのって、
自分はこういう人間ですよ~って自己紹介するのに似てますね。
私はMusical Baton以来、急に昔のや、今の音楽をいろいろ
聴きたくなって、CD借りに行きました。
やっぱり、音楽っていいですねー!
Posted by sun at 2005年06月30日 21:26
ケンタさん、こんばんはー♪
バトン、ケンタさんに回ったんですね(^^
嬉しいな~~♪
コンピューターおばあちゃん
めっちゃ懐かしいですねー
あと、わかるのはブルーハーツかな
ブルーハーツは、やっぱり良いですよねー^^
バトン、ケンタさんに回ったんですね(^^
嬉しいな~~♪
コンピューターおばあちゃん
めっちゃ懐かしいですねー
あと、わかるのはブルーハーツかな
ブルーハーツは、やっぱり良いですよねー^^
Posted by ゆうき at 2005年06月30日 23:05
nopio2kさん、コンバンハ!!
まさか有頂天に反応する人がいるとは・・・
驚きと嬉しさでガッツポーズでしたよ〜o(^-^o)
メジャーなんか・・・って精神はモロ影響受けましたね〜あとはですね
他で出来なきゃ自分でヤル!!みたいなトコも!!
まさにノラ魂ですかね〜
心の旅なんて、カバーなのにカッコ良すぎですよね〜
去年かな?ケラさん、映画作りましたよ〜タイトルは「1980」って映画です。
そのまんまって感じですよね〜
とにかく、この頃の宝島ってホント面白かったぁぁ・・・
nopio2kさ〜ん!!カミングアウトしてくれてアリガト〜(笑)
sunさん!!こちらこそまわしてもらって感謝です。
いや〜最初はどうなるかと思ったんですが・・・楽しかったッス!!
遊佐未森はですね〜ホント好きなんですよ〜一枚目から最初のベストまでしか知らないケド〜
もし、ファーストとセカンドアルバムを見つけたら即買いですよ〜絶対ハズレないです!!
sunさんが言うように聴いてた音楽って、その人の自己紹介か歴史になっちゃいますよね!!
今回、15年くらい前までの自分を振り返っちゃいましたよ〜
あの頃の自分って・・・(笑)
ホントありがとうございます!!
あぁ〜親方のコレクションになりつつある、ゆうき様じゃないすか〜(笑)
ブルーハーツって良すぎですよね〜
この頃の少年少女の代弁者的な存在だと思うんですけどね〜ブルーハーツって!!
今の少年少女たちにこんな存在のアーティストっているのかな?
最近のニュースを見てると首を傾げちゃいます(´〜`)
それにしても、ゆうきさんやsunさんからコンピューターおばあちゃん知ってるよ〜って
言われるとは思いませんでした!!
このおばぁって結構、認知されてるんですね〜
いやはや、まいりました!!(^-^)/~
コメントありがとうです!!
まさか有頂天に反応する人がいるとは・・・
驚きと嬉しさでガッツポーズでしたよ〜o(^-^o)
メジャーなんか・・・って精神はモロ影響受けましたね〜あとはですね
他で出来なきゃ自分でヤル!!みたいなトコも!!
まさにノラ魂ですかね〜
心の旅なんて、カバーなのにカッコ良すぎですよね〜
去年かな?ケラさん、映画作りましたよ〜タイトルは「1980」って映画です。
そのまんまって感じですよね〜
とにかく、この頃の宝島ってホント面白かったぁぁ・・・
nopio2kさ〜ん!!カミングアウトしてくれてアリガト〜(笑)
sunさん!!こちらこそまわしてもらって感謝です。
いや〜最初はどうなるかと思ったんですが・・・楽しかったッス!!
遊佐未森はですね〜ホント好きなんですよ〜一枚目から最初のベストまでしか知らないケド〜
もし、ファーストとセカンドアルバムを見つけたら即買いですよ〜絶対ハズレないです!!
sunさんが言うように聴いてた音楽って、その人の自己紹介か歴史になっちゃいますよね!!
今回、15年くらい前までの自分を振り返っちゃいましたよ〜
あの頃の自分って・・・(笑)
ホントありがとうございます!!
あぁ〜親方のコレクションになりつつある、ゆうき様じゃないすか〜(笑)
ブルーハーツって良すぎですよね〜
この頃の少年少女の代弁者的な存在だと思うんですけどね〜ブルーハーツって!!
今の少年少女たちにこんな存在のアーティストっているのかな?
最近のニュースを見てると首を傾げちゃいます(´〜`)
それにしても、ゆうきさんやsunさんからコンピューターおばあちゃん知ってるよ〜って
言われるとは思いませんでした!!
このおばぁって結構、認知されてるんですね〜
いやはや、まいりました!!(^-^)/~
コメントありがとうです!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年07月01日 00:47
やべーーよ。けんたん
頭からコンピューターおばあちゃんが離れないよ・・・。
遊佐未森!懐かしい><
大好き大好き、あの人のCDのパッケージも歌も。
なんだか、日曜に聞くとふらふら~っと夢遊病のように
外に出たくなる歌が多い。
今なにしてんだろうな・・・・・。未森ちゃん・・
私伝) けんたのばかぁ><(謎)
頭からコンピューターおばあちゃんが離れないよ・・・。
遊佐未森!懐かしい><
大好き大好き、あの人のCDのパッケージも歌も。
なんだか、日曜に聞くとふらふら~っと夢遊病のように
外に出たくなる歌が多い。
今なにしてんだろうな・・・・・。未森ちゃん・・
私伝) けんたのばかぁ><(謎)
Posted by 鰯 at 2005年07月01日 23:35
鰯どんコンバンハ〜
頭の中ピコピコしてんだ〜〜
コンピューターおばあちゃんって最強だね!!
コンピューターおばあちゃんは英語もラクラク入れ歯はカクカクなんだぞ〜
とにかくこんなに知られてるおばぁって他に平良とみさんぐらいだ〜
それと遊佐未森ってホントいいよね!!
昔、遊佐未森の本買ったんだけど、紅茶飲んだとか散歩行ったとかそんな事ばかり書かれてた(笑)毎日が日曜なんだろね〜
最後のメッセージ('〜`;)
俺にもよくわかんないよ〜〜(-_-;)
頭の中ピコピコしてんだ〜〜
コンピューターおばあちゃんって最強だね!!
コンピューターおばあちゃんは英語もラクラク入れ歯はカクカクなんだぞ〜
とにかくこんなに知られてるおばぁって他に平良とみさんぐらいだ〜
それと遊佐未森ってホントいいよね!!
昔、遊佐未森の本買ったんだけど、紅茶飲んだとか散歩行ったとかそんな事ばかり書かれてた(笑)毎日が日曜なんだろね〜
最後のメッセージ('〜`;)
俺にもよくわかんないよ〜〜(-_-;)
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年07月02日 00:11
ケンちゃん
ばかぁ!!!!!!!
あほぉ!!!!!!!
いっこくどーーーーー
絶縁延長
ばかぁ!!!!!!!
あほぉ!!!!!!!
いっこくどーーーーー
絶縁延長
Posted by うふぐしく at 2005年07月02日 01:29
親方、おはようございます。
それにしても・・・めちゃくちゃ直球ですね〜〜(-_-;)
有無を言わさず、三球三振って感じです・・・
絶縁延長なんて、あんまりだぁぁ・・・○| ̄|_
それにしても・・・めちゃくちゃ直球ですね〜〜(-_-;)
有無を言わさず、三球三振って感じです・・・
絶縁延長なんて、あんまりだぁぁ・・・○| ̄|_
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年07月02日 11:11
ケンちゃん。おはよー
ゆうきさんからミュージカルバトンが回ってきたんでトラバすんな。
てか、ケンちゃんU2が入ってないのがかなり意外だったよ。
まぁ邦楽限定ってあったしな。
自分はケンちゃんのようにオチも用意せずに普通に書いてしまった。
しかもケンちゃんが予想のつきそうな選曲です。
ゆうきさんからミュージカルバトンが回ってきたんでトラバすんな。
てか、ケンちゃんU2が入ってないのがかなり意外だったよ。
まぁ邦楽限定ってあったしな。
自分はケンちゃんのようにオチも用意せずに普通に書いてしまった。
しかもケンちゃんが予想のつきそうな選曲です。
Posted by うふぐしく at 2005年07月05日 06:16
親方、こんばんは〜
親方のバトンは、大人な選曲だな〜って感心しながら拝見しました。
親方がいうようにU2をいれられなかったのは残念なんですが、洋楽まで入れると
大変なことになりますからね〜
ホントたくさんありすぎて悩みますね。
まあそれも含めて楽しかったんですけどね!!
親方のバトンは、大人な選曲だな〜って感心しながら拝見しました。
親方がいうようにU2をいれられなかったのは残念なんですが、洋楽まで入れると
大変なことになりますからね〜
ホントたくさんありすぎて悩みますね。
まあそれも含めて楽しかったんですけどね!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年07月06日 01:38