2006年09月24日

枯れ木に花を・・・

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。



枯れ木に花を・・・じゃないけれど。


『?』な被写体でも撮り方によっては味のある被写体ってのが沢山あって
そんな被写体の味をウマく引き出せたときはとても嬉しいです。



人でいうと、欠点が多くても何かひとつその人の持ってる
イイところ
を見つけたような・・・そんな気分に似てるかも。



根本的に、自分自身がヒネくれてるってのもありますがぁぁ(苦笑)



それがノラテッコウの基本ですね。



今日も一日、お疲れさま!!



枯れ木に花を・・・



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 01:31│Comments(9)
この記事へのコメント
こういう場面を抜く感性が、俺にはないんだよな~!

オッ!とか.....................
綺麗~!とか.............
凄い!.............................

とかは誰でも撮りたい思うんでしょうが、こんな何気ない場面から.......................
でも見る者にとって、なんとなく「オッ!」っとは思わないが、なんかボーと眺めたくなるような、癒されるような........................

これからも素敵な写真楽しみにしてますよ~!
Posted by at 2006年09月24日 08:03
犬ちゃん、頑張ってますか?おばちゃんです。
私もつんく♂に気に入られたいので、オーディション用に一枚お願いします。
私の良いトコ引き出してください。
ていうか、犬の写真の為に、ウチのラウンジの壁あけて待ってるんだけど
なんで?
Posted by zoe at 2006年09月24日 09:12
こんにちわ~
今日はモノクロですね!! 何気にバケツの中から伸びている植物...
ひっそりとしている中に、力強さがありますね・・・

私実は、タンポポが好きなのですが~
タンポポも、他の草木の隙間とかに咲いて。しかも雨にも風にも...
あの小さな体を揺らしながら、種を飛ばす...力強く咲いてる姿~ 

私も、タンポポみたいに小さいけれど、力強い!
そんな母親になりたいと・・・  ちょっと大げさ?!((笑

いつも、記事の中に謙遜しながら自分の道をしっかり歩んでいる...
ケンタさんの姿が、眩しくうつります!!

今日も素敵な一日を~  (いつも長文でスイマセン・・・(T▽T)アハハ!)
Posted by keiさん at 2006年09月24日 12:25
欠点が多くても何かひとつその人の持ってる
イイところを見つけたような・・・

本当にそうですね・・
小さくても良い点を見つけ出せる、
そんな心をいつも持っていたい・・・そう思うのですが、
なかなか上手くいかないときもあります。
簡単なようで難しい・・・
優しい心でいつもありたいなぁ・・・
今日も笑顔でいよ^^ 優しい気持ちになれるかなぁ。
Posted by しーちゃん@ちまぐぅ at 2006年09月24日 12:51
無機質の中の “モノクロの緑”

バケツの中の “海” 素敵だね♪


おやすみ~~(^‐^)ヾ
Posted by *soleil at 2006年09月24日 23:38
松さん、こんばんは〜

今は、こ〜〜んな写真撮ってますが以前は大綱引きやエイサーなども
撮ってたんですよ〜今じゃ全然想像つかないですよね(笑)
でも、改めて身の回りのものに目をむけたときにあったんですよ!!
じゅうぶん画になる被写体が・・・
松さんも試しに何気ないものに目をむけてみてください。
けっこうあるもんですよ〜とにかく光さえ捕まえればOKです!!
全然ムズかしくないハズです。



zoeさま、こんばんは〜ご帰還とても喜ばしく思います!!

ココ最近、紆余曲折ありましたが相変わらず写真撮りまくってます。
オーディション用の写真ですか・・・距離がありすぎるんで考えさせて
くださいね。
ラウンジの壁のための写真、渡英前に渡しそびれて以来どうしよう
かと頭を悩まし続ける日々を送っております。
『オーナーへメールする』を設置してそこに宛先をメールして
もらうって方法でいいですか?それとも親方に(宛先を知ってたら)
聞いたほうがいいですか?
モノ自体はちゃんと用意できてるんで心配はなさらないでくださいね。



keiさんサン、こんばんは〜

今回の写真は自分の基本のような写真スタイルです。
モノクロは光を表現するにはイイです方法なんですよ〜

タンポポ、すごく魅力的な被写体ですね〜何枚か撮ってますが
ブーゲンビリア同様、撮ってて飽きない花です。
以前、雑誌で外国のタンポポが写ってる写真を見たことが
あるんですけど、すごく大きなタンポポでしたよ〜
タンポポもちゃんとチカラ強く大きく成長するんですね!!

keiさんサンもぜひそんな母親を目指してください!!
タンポポのように小さいけど存在感のある母親にね。

それと自分は、ただただ好きな写真を撮ってるだけですよ〜
いつもいつも迷ってばかりですけど、人の道を外れない
ように今は一歩一歩、前に進む。
ただただそれだけです。

keiさんサン、今日はイイ日でしたか?
自分は好きな写真をたくさん撮る事ができて素晴らしい日でしたよ!!

今日撮った写真は明日以降のブログでUPしますね。
今日も一日、お疲れさまです。



しーちゃん@ちまぐぅサン、こんばんは〜

『小さくても良い点を見つけ出せる』
そう心がけるだけでも、だいぶ変わると自分は思います。

それから、優しい心をずっと保ち続けるのは難しいこと
ですが、自分だったら写真を撮り続ける事でどうにか忘れずに
きてるし、絵や音楽だって一緒だと思いますよ。

しーちゃん@ちまぐぅサン、基本は笑顔ですね!!
自分も笑顔を忘れずに明日もいきたいです!!




*soleilさん、こんばんは〜

『無機質の中のモノクロの緑、バケツの中の海』

素晴らしい名言ですね!!とても気に入りましたよ〜
ちなみに無機質ってコトバ好きです。
うんうん、ぼそぼそっと今もこのコトバを反復してます(笑)

*soleilさん、おやすみなさい。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年09月25日 03:22
人のいいところ見つける、認める・・・
いいですね。
Posted by 三日坊主 at 2006年09月25日 07:24
欠点が多くてもそこが個性となるってことありますよね。

白黒の写真は『味』ありますね。

ケンタさんはひねくれじゃなくて、ひろーい目と気持ちを持ってるひとなんだと思います。
Posted by eminko at 2006年09月25日 21:44
三日坊主さん、こんばんは〜

仕事でも、プライベートでも出来るだけ意識したい
部分ですよね〜でも、ついつい感情的になっちゃう時
があるんで毎回反省してたりもします。
まだまだ未熟者ですね〜(汗)
日々、修行の精神です。



eminkoさん、こんばんは〜

『欠点が多くてもそこが個性となる』

なんだかんだ言って、自分も多分それに該当するかもしれません。
小中高の成績がまさにそんな感じだったりします.

写真はモノクロからやってると、いざカラーを撮ったときに
けっこう役立つんですよ〜そんな時、写真は光なんだなって
実感します。

ひろーい目と気持ち・・・初めて言われましたよ〜
もの凄く嬉しいです!!
イイ感じで1日が終われそうですよ!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年09月26日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。