2007年05月01日
いろいろな想いを
こんばんは〜久々更新、ケンタ(ノラテッコウ)です。
え〜っと突然ですが・・・写真展やります!!
今回、急にチャンスが巡ってきまして〜大御所さんと二人展をさせて
頂ける事になりました〜しかも日付が変わって今日5/1から!!
今回正直、自分的には決して100%の完成度ではないと思ってます。
ただ、ここに至まで数々の人々のチカラがあって展示までこぎつけられた事。
そのことに、いくら感謝してもしきれないくらいの感謝の気持ちでイッパイです!!
いつまでたっても非力なケンタ(ノラテッコウ)にチカラを貸してくれた方々の
いろんな想いを背負って今回の写真展やその後の写真ライフを進んでいきますよ!!
それくらいの気持ちをもっていかないとバチがあたります。
そんなケンタ(ノラテッコウ)はホントに幸せモノです!!
今日も一日、お疲れさま!!
※写真展 『終わりの始まり』 國吉 和夫 × ケンタ(ノラテッコウ)
5/1〜5/6まで、那覇市民ギャラリー(パレットくもじ6F)で開催
もちろん、入場無料です。


え〜っと突然ですが・・・写真展やります!!
今回、急にチャンスが巡ってきまして〜大御所さんと二人展をさせて
頂ける事になりました〜しかも日付が変わって今日5/1から!!
今回正直、自分的には決して100%の完成度ではないと思ってます。
ただ、ここに至まで数々の人々のチカラがあって展示までこぎつけられた事。
そのことに、いくら感謝してもしきれないくらいの感謝の気持ちでイッパイです!!
いつまでたっても非力なケンタ(ノラテッコウ)にチカラを貸してくれた方々の
いろんな想いを背負って今回の写真展やその後の写真ライフを進んでいきますよ!!
それくらいの気持ちをもっていかないとバチがあたります。
そんなケンタ(ノラテッコウ)はホントに幸せモノです!!
今日も一日、お疲れさま!!
※写真展 『終わりの始まり』 國吉 和夫 × ケンタ(ノラテッコウ)
5/1〜5/6まで、那覇市民ギャラリー(パレットくもじ6F)で開催
もちろん、入場無料です。


Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 01:58│Comments(14)
この記事へのトラックバック
GW みんな満喫してるかな しかし・・・世のパパやママは、そろそろ限界モードに突入~って所でしょうか・・・ GW入った頃は、さぁ~子供孝行するぞっと意気込んで~ さすが...
伝わるもの~ "(/*^^*)/【☆ビッグママのポケット☆】at 2007年05月06日 15:10
ハイ、皆様本日GWはどのようにお過ごしでしょうか。今日はですね、てぃーだブログを開始当初ぐらいからしていただいているノラテッコウさんの写真展示会に行ってきましたよー(^^...
ノラテッコウさんの写真展【沖縄からヨッシャー(=^^)9】at 2007年05月06日 20:47
この記事へのコメント
おめでとう!!よかったですね。
うらやましいです。
・・・・見に行けない(T T)
うらやましいです。
・・・・見に行けない(T T)
Posted by みわ at 2007年05月01日 02:13
おめでとうございます!!
すごくすごく見に行きたいのですが・・・距離的に・・・(ノ◇≦。)
いつか、直にケンタさんの写真に触れてみたいです。
ところで、エターナル・サンシャインをこの前観ました☆
確かに、記憶についてすごく考えさせられる作品でした。。。
私もああいう映画は好きです♪
映画って、良いですね~^^
すごくすごく見に行きたいのですが・・・距離的に・・・(ノ◇≦。)
いつか、直にケンタさんの写真に触れてみたいです。
ところで、エターナル・サンシャインをこの前観ました☆
確かに、記憶についてすごく考えさせられる作品でした。。。
私もああいう映画は好きです♪
映画って、良いですね~^^
Posted by HuA at 2007年05月01日 02:20
みわサン、こんばんは〜先日はホントにありがとうございました!!
今回はすごく急でパタパタでした〜でもなんとか
展示作業も終えて〜やっとひと段落って気分です。
次回、タイミングが合えば是非・・・いつなんでしょうね(汗)
本当に申し訳ないです。
おめでとうコメント嬉しかったです〜ありがとうございました!!
今回はすごく急でパタパタでした〜でもなんとか
展示作業も終えて〜やっとひと段落って気分です。
次回、タイミングが合えば是非・・・いつなんでしょうね(汗)
本当に申し訳ないです。
おめでとうコメント嬉しかったです〜ありがとうございました!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2007年05月01日 02:24
HuAさん、こんばんは〜
今回の件は〜沖縄県外の方々にはすごく申し訳なく思ってます。
展示してる写真の99%はブログに貼った写真なんですけど〜
プリントとモニターとではやっぱり違います!!
ホント距離が憎い・・・(苦笑)
エターナルサンシャイン見たんですね〜この場で語ると
長くなるんで〜止めときますが、ホント映画ってイイ〜な〜って
思える作品ですね。
おめでとうコメント、ありがとうございました。
今回の件は〜沖縄県外の方々にはすごく申し訳なく思ってます。
展示してる写真の99%はブログに貼った写真なんですけど〜
プリントとモニターとではやっぱり違います!!
ホント距離が憎い・・・(苦笑)
エターナルサンシャイン見たんですね〜この場で語ると
長くなるんで〜止めときますが、ホント映画ってイイ〜な〜って
思える作品ですね。
おめでとうコメント、ありがとうございました。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2007年05月01日 02:34
ケンタさん♪ しばし携帯からの読み逃げしてて・・・・・
ご無沙汰しておりますm(._.*)mペコッ!!
本当ですかぁ?!
・:*:・゜'ヤッタネ!(b^ー゜) オメデト~・:*。・:*:・゜'☆♪
行きます!!絶対!! 行っちゃうもんね~ 凄く楽しみですぅv(*'-^*)b♪
私も久々に、デジカメですが~ 子供達の写真 とりまくってますよ(笑)
数枚気に入ったのがあったのでBlog UPしちゃいました。
(素人も素人・・・ たいした写真ではありませんが... 汗)
お忙しい様ですが、体壊さない様、お気をつけ下さいませ~Fight!!(o^-^)尸~'
いつも、陰ながら応援しております。
ご無沙汰しておりますm(._.*)mペコッ!!
本当ですかぁ?!
・:*:・゜'ヤッタネ!(b^ー゜) オメデト~・:*。・:*:・゜'☆♪
行きます!!絶対!! 行っちゃうもんね~ 凄く楽しみですぅv(*'-^*)b♪
私も久々に、デジカメですが~ 子供達の写真 とりまくってますよ(笑)
数枚気に入ったのがあったのでBlog UPしちゃいました。
(素人も素人・・・ たいした写真ではありませんが... 汗)
お忙しい様ですが、体壊さない様、お気をつけ下さいませ~Fight!!(o^-^)尸~'
いつも、陰ながら応援しております。
Posted by keiさん at 2007年05月01日 09:12
ケンタさん
こんばんは!お久しぶりですね
写真展の開催おめでとうございます!!
期間中に必ず拝見させていただきたいと思います♪
毎日いらっしゃるんでしょうか・・もしケンタさんだ?!と思ったら
声をかけさせていただきますね♪
モニターを通して見るのとの違いを体験できることが
今から楽しみです(*^-^*)
こんばんは!お久しぶりですね
写真展の開催おめでとうございます!!
期間中に必ず拝見させていただきたいと思います♪
毎日いらっしゃるんでしょうか・・もしケンタさんだ?!と思ったら
声をかけさせていただきますね♪
モニターを通して見るのとの違いを体験できることが
今から楽しみです(*^-^*)
Posted by shiori at 2007年05月01日 21:28
個展!しかもパレット!素晴らしいですね~
またいろんな人へメッセージを与えたり、与えられたり
個展ならではの刺激があるでしょう。
観れないのは残念ですがほんと、嬉しいです。
オメデトウございます。
またいろんな人へメッセージを与えたり、与えられたり
個展ならではの刺激があるでしょう。
観れないのは残念ですがほんと、嬉しいです。
オメデトウございます。
Posted by LLS at 2007年05月02日 00:00
えっ!そうだったんですか?
写真展なんて~すごいです!
明日、仕事帰りに寄ってみます~^^
写真展なんて~すごいです!
明日、仕事帰りに寄ってみます~^^
Posted by ゆうな at 2007年05月02日 00:24
keiさんサン、こんばんは〜こちらこそ〜ご無沙汰です。
写真展ホントにやってます(笑)
今回、大御所的なカメラマンさんから誘っていただき〜職場の上司に
背中を押されて、二人展というカタチで実現しました。
次回はいつになるかわからないんで是非みてやってくださね。
子供達の写真ってまさに『今しか撮れない』ってレベルの写真ですから
久々なんて言わずに絶えず撮ってあげてくださいね〜毎度毎度ですが、
母が撮る子供写真を越える名作はありません!!
お互い、健康第一で踏ん張りましょう!!
おめでとう&応援コメント、ありがとうございました!!
shioriさん、こんばんは〜お久しぶりです。
写真展、ついに始まりました〜明日までは仕事の都合でどうしても
夕方からしかいませんが3日からは1日中いる予定ですよ。
自分かどうかってのは多分一目見たら分かると思いますので
気軽に声をかけてやってください。
でも本人すごく人見知りしますんでウマくしゃべれなかったら〜〜
ごめんなさい・・・(笑)
とにかく展示されてる写真とモニターとの違いを楽しんで
いただけると嬉しく思います。
おめでとうコメントありがとうございました。
LLS さん、こんばんは〜お久しぶりです。
ついに二人展始まりました〜あのパレット6F那覇市民ギャラリーで!!
今回、ブログでUPした写真を改めてプリントにしての展示なんで
自分でも凄く興味深いです。
写真展って音楽でいうとライブのようなものですから、とにかく
見てくれた方の会場での反応にドキドキしてます!!
LLSさんのように県外の方々が観れないのは凄く残念ですが、
こうやって喜んでもらえると、とても励みになるし嬉しく思います!!
おめでとうコメント本当にありがとうございました。
ゆうなサン、こんばんは〜
とても急なんですけど、写真展やってます〜
仕事帰りって夕方ですか?
19時までなんで〜余裕があれば是非きてください!!
もし会場で写真の貼り直しとか未だにやってる人間がいたら
50%の確率で自分なんで変に思わないでくださいね(汗)
よろしくおねがいします!!
写真展ホントにやってます(笑)
今回、大御所的なカメラマンさんから誘っていただき〜職場の上司に
背中を押されて、二人展というカタチで実現しました。
次回はいつになるかわからないんで是非みてやってくださね。
子供達の写真ってまさに『今しか撮れない』ってレベルの写真ですから
久々なんて言わずに絶えず撮ってあげてくださいね〜毎度毎度ですが、
母が撮る子供写真を越える名作はありません!!
お互い、健康第一で踏ん張りましょう!!
おめでとう&応援コメント、ありがとうございました!!
shioriさん、こんばんは〜お久しぶりです。
写真展、ついに始まりました〜明日までは仕事の都合でどうしても
夕方からしかいませんが3日からは1日中いる予定ですよ。
自分かどうかってのは多分一目見たら分かると思いますので
気軽に声をかけてやってください。
でも本人すごく人見知りしますんでウマくしゃべれなかったら〜〜
ごめんなさい・・・(笑)
とにかく展示されてる写真とモニターとの違いを楽しんで
いただけると嬉しく思います。
おめでとうコメントありがとうございました。
LLS さん、こんばんは〜お久しぶりです。
ついに二人展始まりました〜あのパレット6F那覇市民ギャラリーで!!
今回、ブログでUPした写真を改めてプリントにしての展示なんで
自分でも凄く興味深いです。
写真展って音楽でいうとライブのようなものですから、とにかく
見てくれた方の会場での反応にドキドキしてます!!
LLSさんのように県外の方々が観れないのは凄く残念ですが、
こうやって喜んでもらえると、とても励みになるし嬉しく思います!!
おめでとうコメント本当にありがとうございました。
ゆうなサン、こんばんは〜
とても急なんですけど、写真展やってます〜
仕事帰りって夕方ですか?
19時までなんで〜余裕があれば是非きてください!!
もし会場で写真の貼り直しとか未だにやってる人間がいたら
50%の確率で自分なんで変に思わないでくださいね(汗)
よろしくおねがいします!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2007年05月02日 01:13
ご無沙汰いたしておりますm(__)m
写真展おめでとうございます!
こっそり観に行かせていただきます♪
写真展おめでとうございます!
こっそり観に行かせていただきます♪
Posted by チラホラ常連客 at 2007年05月02日 06:15
ケンタさん、こんにちは。
そして、おめでとうございます。
おお!、やった、ぜひ行かねば!と思ったのですが、最後の行を読んで、
断念です(ちくしょー、東京からは、遠いです)、ごめんなさい。
写真の貼り直しをされている、人見知りのケンタさんの姿も、こっそり拝見したくなってしまいます。
終わりの始まり、は、不思議な題名ですね。
いま、この時代に、ぴったりにも感じています。
そして、おめでとうございます。
おお!、やった、ぜひ行かねば!と思ったのですが、最後の行を読んで、
断念です(ちくしょー、東京からは、遠いです)、ごめんなさい。
写真の貼り直しをされている、人見知りのケンタさんの姿も、こっそり拝見したくなってしまいます。
終わりの始まり、は、不思議な題名ですね。
いま、この時代に、ぴったりにも感じています。
Posted by レモン栽培家 at 2007年05月02日 14:33
ひーー!!!!!!
なんてこと!!!!!
この距離が、距離が憎い~・・・なにより休みがない~・・・
開催おめでとうございます!
次回はどうかどうか一ヶ月くらい前に告知していただけますように。(祈願)
見たい~~見たい~見たい~~~・・・(←念仏を唱えるかのごとく(笑)
なんてこと!!!!!
この距離が、距離が憎い~・・・なにより休みがない~・・・
開催おめでとうございます!
次回はどうかどうか一ヶ月くらい前に告知していただけますように。(祈願)
見たい~~見たい~見たい~~~・・・(←念仏を唱えるかのごとく(笑)
Posted by ノリコ at 2007年05月02日 21:58
ケンタさん、こんばんは!
写真展おめでとうございます。
たくさんの人に写真を見てもらういい機会ですね。
國吉さんから、ちょっとまえに写真展の話をきいていたんですよ。
自分と感性の近い若者と2人展をやるって。
こういうのとってもいいですよね!
やはりいい人生にはいい出会いがある!
お2人の写真見るの楽しみにしています。
写真展おめでとうございます。
たくさんの人に写真を見てもらういい機会ですね。
國吉さんから、ちょっとまえに写真展の話をきいていたんですよ。
自分と感性の近い若者と2人展をやるって。
こういうのとってもいいですよね!
やはりいい人生にはいい出会いがある!
お2人の写真見るの楽しみにしています。
Posted by コトリ at 2007年05月02日 23:10
チラホラ常連客さん、こんばんは〜お久しぶりですね。
こっそりといらっしゃるんですか〜
それじゃぁ来場される方から目が離せませんね。
気を抜かずにがんばります・・・
実は今日、ほんの数秒だけ居眠りしちゃいました(汗)
はい、気をつけます!!
コメントありがとうございました。
レモン栽培家さん、こんばんは〜お元気ですか?
ぬか喜びをさせてしまいましたね〜ホント、県内限定ですみません(汗)
写真貼り直しの件ですが、今日から朝イチで会場入りなんで、
誰も来ないウチにやっておきました・・・が、思いっきり天地を逆に
してしばらく放置した写真がありまして〜ヘコみました(苦笑)
『終わりの始まり』ってタイトルは高校生の時からずっと気に入ってる
言葉で〜今回誘われた身分でありながらシッカリ使わせてもらいました。
この時代もそうだし、写真にもすごく当てハマる言葉なんですよ〜
説明すると長くなるんで、こんくらいにしておきますね。
コメントありがとうございました!!
ノリコさん、こんばんは〜ホント距離が憎いですね〜同感です。
次回いつになるかわかりませんが、その時はしっかり前もって
報告しますね〜
それにしてもノリコさんの念仏が・・・夢に出てきそうです〜
それって嬉しい夢の中だと自分に言い聞かせておきます。
本気でうれしく思いますよ〜ありがとうございます!!
コトリさん、こんばんは〜
國吉さんとコトリさんってお知り合いだったんですね!!
その事を今日聞こうと思ってたんですけど〜忘れてました。
始まって3日たったんですけど、凄くためになってます!!
写真をいろんな方々に観てもらうって事もだし、國吉さんとか
その繋がりの方々からいろんなことを学ばせてもらってるんで〜
今回の事は自分にとってかなり大きな収穫です。
ホント、良い出会いを実感してますよ!!
おめでとうコメント、ありがとうございました。
こっそりといらっしゃるんですか〜
それじゃぁ来場される方から目が離せませんね。
気を抜かずにがんばります・・・
実は今日、ほんの数秒だけ居眠りしちゃいました(汗)
はい、気をつけます!!
コメントありがとうございました。
レモン栽培家さん、こんばんは〜お元気ですか?
ぬか喜びをさせてしまいましたね〜ホント、県内限定ですみません(汗)
写真貼り直しの件ですが、今日から朝イチで会場入りなんで、
誰も来ないウチにやっておきました・・・が、思いっきり天地を逆に
してしばらく放置した写真がありまして〜ヘコみました(苦笑)
『終わりの始まり』ってタイトルは高校生の時からずっと気に入ってる
言葉で〜今回誘われた身分でありながらシッカリ使わせてもらいました。
この時代もそうだし、写真にもすごく当てハマる言葉なんですよ〜
説明すると長くなるんで、こんくらいにしておきますね。
コメントありがとうございました!!
ノリコさん、こんばんは〜ホント距離が憎いですね〜同感です。
次回いつになるかわかりませんが、その時はしっかり前もって
報告しますね〜
それにしてもノリコさんの念仏が・・・夢に出てきそうです〜
それって嬉しい夢の中だと自分に言い聞かせておきます。
本気でうれしく思いますよ〜ありがとうございます!!
コトリさん、こんばんは〜
國吉さんとコトリさんってお知り合いだったんですね!!
その事を今日聞こうと思ってたんですけど〜忘れてました。
始まって3日たったんですけど、凄くためになってます!!
写真をいろんな方々に観てもらうって事もだし、國吉さんとか
その繋がりの方々からいろんなことを学ばせてもらってるんで〜
今回の事は自分にとってかなり大きな収穫です。
ホント、良い出会いを実感してますよ!!
おめでとうコメント、ありがとうございました。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2007年05月04日 00:37