2007年06月05日

21世紀少年

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。


自分が生まれたのは20世紀で今は21世紀。


世の中はものすごく変わったと思う。


変わって良くなった部分もあれば〜ハッキリ言って
悪くなっちゃった部分もあるよな〜って感じます。


もちろん、相変わらずダメダメな部分もある中で・・・・



全く変わらずにいるクソガキ(笑)



蜂の巣に石を投げる〜そんな21世紀少年の存在を嬉しく思う。



20世紀(元)少年のケンタ(ノラテッコウ)です。


今日も一日、お疲れさま!!



21世紀少年



21世紀少年



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 00:45│Comments(4)
この記事へのコメント
沖縄の子ども達って内地より
すんごい子どもらしいってゆーか
イキイキ度が高いと思いますやっぱり!
高校生とかも。

内地の友達からは
「ありえんだろ。」
と散残くるぶしソックス(通称アッキー)を
バカにされましたが。。

あれこそ沖縄っ子ですよ!!
Posted by のえ at 2007年06月05日 01:24
おはようございます♪
今日も1日スタートしましたね☆

きっと ケンタさんも そんなウマクーワラバー♪だったのかな?
私も実は 毎日木登りして服を破って帰る派!!
今では、子供にやられてますが・・・(笑)

逆にそれが 凄くいとおしく感じる今日この頃・・・(笑)

4人の子供それぞれの パワー発揮の仕方が違うのも (爆)

毎日そんな風景を見ていられる私って・・・ 幸せ者かも・・・ですね♪
今日も素敵な1日になりますように★
Posted by keiさん at 2007年06月05日 10:03
こんばんは、ケンタさん☆

21世紀・・・
私は、車が空を飛び、どらえもんが生まれると
思ってました。
でも、携帯や家電製品が進化したぐらいですね(笑)
あまり便利になってほしくはない・・・そう思うのは
私だけでしょうか??
まちやぐわぁーが消え、ショッピングモールができる。
うまく共存していけたらいいんですけどね☆

近所の子がウーマクーで外を走り回ってると安心します。
そんな私です。

現像、ケンタさんにお願いしてもいいんですか??
壷屋ですかぁ。頑張って探します!!
そしてケンタさんを『ご指名』しますねッ(笑)
フィルムは次の休みに見に行く予定です。

この前、友達に一眼レフカメラを借りて
『一眼レフデビュー☆』を果たしました。
・・・現像の結果、変な写真もたくさんありましたが
デジカメでは味わえない『味』があるのもありました。
写真はやっぱり面白い!!!

ではでは、また♪
Posted by sayappe at 2007年06月05日 19:03
のえサン、こんばんは〜

自分は沖縄以外の子供達がどんな感じなのかって
わかんないんですが〜こう写真を撮ってて、自分のころと
そんなに変わってなくて微笑ましかったり、意外だったり
しますよ。
あと、写真を撮るとき自分からポーズを指示することが全然無く
みんな自然(勝手)にキメてくれて撮ってて楽しいです。
そんなとき、あ〜イキイキしてんな〜って思いますね。

くるぶしソックスなんですが〜自分も未だにソレでして〜
やっぱり沖縄っ子だなって感じます(笑)



keiさんサン、こんばんは〜

自分は・・・どこにでもいるような〜ヒンガーワラバーでした(笑)
そうですか〜 keiさんサンは相当ウーマクーだったんですね!!
そんな keiさんサンだからこそ4人の子供達をちゃ〜んと
見てあげれてるんでしょうね。

そうやってパワーを与えたり、時には与えられたりして
親子共々、成長していくんでしょうね〜きっと。

うんうん、 keiさんサンは幸せ者ですよ〜今までも、これからも!!
ずっとずっとみんなで助け合ってそのまま歩んでいってください!!

今日も一日お疲れさまでした。




sayappeさん、こんばんは〜

21世紀になっても、空飛ぶ車やドラえもん・・・アトムさえも
いませんね〜(笑)

便利なるってのはとてもイイことだと思いますが〜
そのせいで、人手が必要とされなくなる分野もあって
けっこう複雑なんですよね〜今って。
sayappeさんが言うように、ウマく共存共栄ができれば
いいんでしょうけど・・・
写真を撮っててそんなウーマクーに会えると楽しいし
嬉しいですね〜まだまだ捨てたもんじゃないなってね。

現像の件はやらせていただけるのなら是非喜んで!!
来店して指名してくれたらすぐに呼んでくれるハズなんで
気軽に、ご指名してくださいね〜なんだか別の業種みたい(笑)
フィルムは北谷の某カメラ屋さんに行けば必ずあると思います。

そうそう、一眼レフデビューおめでとうございます。
まずは1歩ですね〜デジカメに比べたら割高感は否めませんが
1枚に対する気持ちが凄く変わってくるハズなんで〜
そこらへんも楽しんでみてくださいね!!
どっちにしろ、とにかく写真は面白い!!
これからも自分なりの味を追求してくさい。

念のため、会社のHPのアドレスを貼っておきますね〜http://www.okinawampi.co.jp/map_01.html
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2007年06月06日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。