2007年07月05日

音楽を聴きながら

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。


写真を撮りながら音楽を聴くってことは無いけれど・・・


鼻歌を歌ってみたり、頭の中で流れてたりってことは結構あるし
ブログ用に写真をスキャンしてる時はMacで音楽を聴いてます。


だから、流れてくる音楽の影響で選択する写真が決まったり、カラーで撮った
写真をモノクロに変換したり・・・なんて事があるんですよね。


ノラテッコウ通信の写真をみて、みなさんがイメージした音楽とケンタ(ノラテッコウ)が
聴いてた音楽が一致してるか否かというのは別として、写真と音楽の関係性はすごく
強いな
って今更ながら感じます。


自分にとってそうであるように〜写真も音楽同様、生活の一部として
今よりも〜もっと一般的になって欲しいなって思います。



今日も一日おつかれさま!!


ちなみに、今日の写真は最近購入したsuzanne vegaのベストアルバムの影響
カラー写真をモノクロ写真にしてみました。




音楽を聴きながら



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 01:18│Comments(4)
この記事へのコメント
しぇ〜!

……。

私は基本的にクラッシックとジャズとラテンが好きなんですが…今回の写真はアメリカとカナダに行ってた時を思い出しました。

写真って不思議ですね。写した人の目線と観た人の思いは多少なりとも違うはずなのに心のどこかがドキドキしてるって…。

今日もありがとうございました。

*ちょっと、感想を述べすぎました。
Posted by pon at 2007年07月05日 03:10
白黒の世界って面白いですね、

光があるか無いかの世界ですから(^^)

そして音楽ですかーー

しばらく聞いてないです。。。

なんか聞きたくなりました!
Posted by だーしゃだーしゃ at 2007年07月05日 10:43
ponさん、こんばんは〜

クラッシックとジャズとラテンがすきなんですか〜このジャンルは
自分にとって、なかなか馴染みのない音楽なんですよね〜
そうですね〜ジャズには凄く興味ありますし、ラテンだったら
キューバの音楽とかが印象深いです。

以前ほどでもないんですが、自分の写真って沖縄っぽくないと
言われた事が多々あって、今回ponさんの外国での記憶とシンクロ
したんでしょうね〜写真って、動画と違って動きが止まってるぶん
シンクロする場所が奥深いのかもしれませんね。

感想の尺は全然気になりませんよ〜長かろうが、短かろうが
嬉しく思います!!

こちらこそアリガトです。




だーしゃサン、こんばんは〜

白黒の世界ってイイですよ!!

だーしゃサンがおっしゃるように光が有るか無いかって感覚のみ
でシャッターを切るんで、自分の場合すごくシンプルなのにチカラ強い
写真が生まれるんですよ〜それと、カラーでもその感覚で撮ってる
もんだから白黒変換したり一緒に並べても違和感がなかったり
します。

音楽は〜置かれてる環境や自分のコンディションにもよりますが
発想の手助けになってくれる存在だと思うんで是非聴いてくださいね。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ)ケンタ(ノラテッコウ) at 2007年07月06日 01:12
 わ、ケンタさんて、スザンヌ・ヴェガ、お好きですか。
 私は、けっこう好きで、よく、歩きながら、みちばたで歌っています。
 音楽て、やっぱりいいですよね(私も、仕事中は、聴かないのですが)。

 ←横の「Profile」のところの写真を見て、ケンタさんて、こんな感じなのか、などと思っています(笑)。
Posted by レモン栽培家 at 2007年07月13日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。