2005年04月18日

ブーゲンビリアの木の下で

ダルダルな月曜ですね~

こんにちは、ケンタ(ノラテッコウ)です。

内地の方では桜が咲いたりしてて春な感じですよね!!
この季節に内地へ行ったことが無いケンタ(ノラテッコウ)は
桜が舞い散る映像や写真を見るとなんだか内地の方が羨ましく
思えます。

ここの桜はポトポト落ちますからね・・・

そんなわけでノラテッコウ写真には桜の写真が極端に少なく、
それと対照的にブーゲンビリアの写真がたくさんあるんですよ。
好きだからついつい撮ってしまって自分でセーブかけるほどなん
です。
近所に凄く咲きまくる木があって通るたんびにカシャカシャって
やっちゃいます!!もうほんと咲きまくるんですよその木!!
それと一時期、Coccoが好きなヤツと働いてた期間があってその
ながれでCDを聴いてそのままブーゲンビリアのビジュアルに惹か
れていっちゃいました。

桜に惹かれる感覚もこんな感じなんでしょうか?

それならブーゲンビリア写真家ってのも悪くないなぁ・・・

ちなみにCoccoの「遺書」って曲がケンタ(ノラテッコウ)は
好きです。


ブーゲンビリアの木の下で

















Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 18:24│Comments(7)
この記事へのコメント
私も大好きです。
Coccoの「遺書」。

あのアルバム、Good!ですよね!
Posted by ながはま at 2005年04月18日 20:02
うちにもブーゲンビリアがたくさん咲きますよ。
この前ほんの少しだけ載せちゃいましたが、、、
ノラ様のように綺麗な赤がでてませんでした。

今日の一言、、、
Chobi LIFE 開設おめでとう!
Posted by うふぐしく at 2005年04月19日 04:39
私の友達が以前、ブーゲンビリアを見て言った言葉

『うわ~、あふれそう』

花を見て、溢れそうって言う発想が不思議でどうして?と
でも確かに、その見たブーゲンビリア、、、言われてみれば
『あふれそう』って言葉がピッタリでした。
ケンタさんの写真を見てその言葉を思い出しました。
満開じゃ足りないくらい、、溢れそうなほどですね。
Posted by shiorin at 2005年04月19日 13:46
ながはまサン、Coccoからブーゲンビリアへのつながり
を理解していただいて嬉しいです。今朝も職場でCDを
ながしCoccoの風を感じて仕事してみました!!

shiorinサン、毎度毎度のコメントありがとです!!
お友達の言った言葉、「溢れる」はホントいい表現
ですね~撮った自分ですらこの言葉は出てきません
でした!!凄く心に響きましたよ~

最後にうふぐしく親方!!これはテロですか?(苦笑)
とにかく無事に始まったみたいで良かった、良かった。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年04月19日 16:00
そうそう、今朝のめ○ましテ○ビでCocco復活!のこと言ってましたね!
「Singer songer」=Coccoとくるりのメンバーで。

すごく、楽しみです^^
Posted by ながはま at 2005年04月19日 19:21
はじめまして おばんでございます

最近ブログの引っ越しを検討しながらいろんなブログをみてるうちに
こちらに流れ着きました いいですね、てぃーだブログ
こういうののみちのく版があればいいのになあ
わたしは宮城に住んでいます

沖縄はまだ見ぬ知らない土地ではありますが、
ケンタさんの写真の空も海も、北の土地とは青の深さがちがいますね

Coccoさんのうたをわたしもずっと聴いていますけど
やっぱり実際行かないことには、ほんとうの色をみないことには
あくまで表面的に想像するしかないのが残念です

月曜日、NEWS23でCoccoさんの特集を放送するみたいなので
沖縄の空と海とひとを、ほんのちょっと垣間見たいと思ってます
Posted by 杜美 at 2005年04月24日 00:14
杜美さん、はじめまして。

宮城ですか~沖縄からだとかなり遠くに感じますね。
島人の自分からしてみれば地上の乗り物だけで隣の
県に行けるって感覚が羨ましく思えたりします。

あとは、応援できる地元のプロ野球チームがある事も!!

月曜のNEWS23情報ありがとうございます!!しっかりみて
みたいと思います。

ネットとはいえココまで旅してきてくれてホントお疲れ
さま!!また遊びにきてくださいね。










Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年04月24日 12:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。