2005年06月13日
子供と自由と写真
お疲れ様です!!
土曜のビーパを伝えるブログで~鰯さんが、うふぐしく親方を生き埋め
にしてる画像を見てガクガク・・ブルブル・・なケンタ(ノラテッコウ)です。
土曜日、撮影帰りの車中で後輩と子供の撮る写真について語り合ってました。
きっかけは、以前この後輩から借りた一冊の写真集の話からなんですが、
この写真集がどういった内容かというと、2歳から6歳までの子供達にレンズ
付きフィルムを渡してそれで撮らせた写真をまとめた本ということになります。
とにかく、凄い写真集です!!
まさに・・・
目からウロコ!!
言葉的におかしい表現かもしれませんが、ケンタ(ノラテッコウ)から見て
すごく、ハネてる写真が満載なんです!!
もうね、自由がいっぱい!!絞りがなんだ!!シャッタースピードがどうした!!
目線詰めようが、頭が切れようが、カンケイナ~イ、モンダイナ~イ!!
最近、忘れてるよな~その感覚・・・・ハネてる写真を撮る感覚。
この本は、写真を撮ってて最近煮詰まってるんだよな~って人にオススメです。
興味のある人はリトルモアって出版社のホームページから調べてみてください!!
ケンタ(ノラテッコウ)も後輩からまた借りて、童心回帰してみようかな!!
身近な人に怒られそうなんで程々に回帰ってことで!!
その点、鰯さんとうふぐしく親方はバッチシですね!!ふふふ・・
あと一時間半、頑張ってみるよ~~
ふぅ~~~



土曜のビーパを伝えるブログで~鰯さんが、うふぐしく親方を生き埋め
にしてる画像を見てガクガク・・ブルブル・・なケンタ(ノラテッコウ)です。
土曜日、撮影帰りの車中で後輩と子供の撮る写真について語り合ってました。
きっかけは、以前この後輩から借りた一冊の写真集の話からなんですが、
この写真集がどういった内容かというと、2歳から6歳までの子供達にレンズ
付きフィルムを渡してそれで撮らせた写真をまとめた本ということになります。
とにかく、凄い写真集です!!
まさに・・・
目からウロコ!!
言葉的におかしい表現かもしれませんが、ケンタ(ノラテッコウ)から見て
すごく、ハネてる写真が満載なんです!!
もうね、自由がいっぱい!!絞りがなんだ!!シャッタースピードがどうした!!
目線詰めようが、頭が切れようが、カンケイナ~イ、モンダイナ~イ!!
最近、忘れてるよな~その感覚・・・・ハネてる写真を撮る感覚。
この本は、写真を撮ってて最近煮詰まってるんだよな~って人にオススメです。
興味のある人はリトルモアって出版社のホームページから調べてみてください!!
ケンタ(ノラテッコウ)も後輩からまた借りて、童心回帰してみようかな!!
身近な人に怒られそうなんで程々に回帰ってことで!!
その点、鰯さんとうふぐしく親方はバッチシですね!!ふふふ・・
あと一時間半、頑張ってみるよ~~
ふぅ~~~



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 18:44│Comments(8)
この記事へのコメント
ケンタさーん、
ビーチパーティ来れなかったんですねー、、、
うふぐしくさんと、鰯さんは面白かったですよー^^
「デビルうふぐしく」&「デビル鰯」って感じでしたよー(笑)
わたしも、ケンタさんには会いたかったんですけど、、残念です、、、。
ps:うふぐしくさんが、また最高な余興をアップしてました。^^
うふぐしくさんって、ホント面白いですよねー☆
仲の良いケンタさんも、もしや・・・(笑
ビーチパーティ来れなかったんですねー、、、
うふぐしくさんと、鰯さんは面白かったですよー^^
「デビルうふぐしく」&「デビル鰯」って感じでしたよー(笑)
わたしも、ケンタさんには会いたかったんですけど、、残念です、、、。
ps:うふぐしくさんが、また最高な余興をアップしてました。^^
うふぐしくさんって、ホント面白いですよねー☆
仲の良いケンタさんも、もしや・・・(笑
Posted by ゆうき at 2005年06月14日 00:38
ゆうきさん、こんばんは〜
ホント行けなくて残念でした〜(>_<)
あの二人の暴れっぷりは生で見ないとね!!
それにしても、親方をデビル扱いしちゃ〜いけませんよ!!
ア・・アノヒトハ、カミノヨウナオヒトデス!!
えっ!?自分ですか?自分は〜〜親方のオモチャですから(^_^;
アノカタハ、カミダ〜〜
ホント行けなくて残念でした〜(>_<)
あの二人の暴れっぷりは生で見ないとね!!
それにしても、親方をデビル扱いしちゃ〜いけませんよ!!
ア・・アノヒトハ、カミノヨウナオヒトデス!!
えっ!?自分ですか?自分は〜〜親方のオモチャですから(^_^;
アノカタハ、カミダ〜〜
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年06月14日 00:59
子供達が撮影した一冊の写真集は私も知ってます。
2、3年前に出た本ですよね?
私は上司がおすすめして見せてくれたんですけど、
子供の目線って面白いなと思いました。
大人になってから、子供の目線でって撮ろうと思っても難しいし....。
あー、私も童心に戻りたい。
2、3年前に出た本ですよね?
私は上司がおすすめして見せてくれたんですけど、
子供の目線って面白いなと思いました。
大人になってから、子供の目線でって撮ろうと思っても難しいし....。
あー、私も童心に戻りたい。
Posted by 黒猫 at 2005年06月14日 14:27
黒猫さん、こんにちは!!
多分、同じ本だと思います。
黒猫さんが言うように子供と同じ目線、同じ思考、どれもマネでき
ないですよね~
唯一できることは、何事にも感動することぐらいかな・・・
そこらへんお互い心掛けていきましょか~
コメントありがとうございました!!
多分、同じ本だと思います。
黒猫さんが言うように子供と同じ目線、同じ思考、どれもマネでき
ないですよね~
唯一できることは、何事にも感動することぐらいかな・・・
そこらへんお互い心掛けていきましょか~
コメントありがとうございました!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年06月14日 15:30
こんにちは!
その写真集、見てみたくなりました。
本屋さんで探してみようと思います♪
子供の目線で・・・誰もが経験してきたことなのに
大人は忘れっぽいんですねぇ(笑
子供に戻る事は当然無理ですが、そういった写真なんかで思い出したり
改めて“気づく”事は必要ですよね~!
その写真集、見てみたくなりました。
本屋さんで探してみようと思います♪
子供の目線で・・・誰もが経験してきたことなのに
大人は忘れっぽいんですねぇ(笑
子供に戻る事は当然無理ですが、そういった写真なんかで思い出したり
改めて“気づく”事は必要ですよね~!
Posted by shiorin at 2005年06月15日 11:31
shiorin さん、こんにちは!!
本みつかるといいですね!!自分も探そうかな・・・
思い出したり、改めて気付く事はホントに大切ですね~面白い
発見もありそうだし!!
自分はですね~コムサのお子様コーナー(?)に置かれてる落書き帳
をたま~に見て面白がってます!!
色使いとか凄いですからね~
コメントありがとです。
本みつかるといいですね!!自分も探そうかな・・・
思い出したり、改めて気付く事はホントに大切ですね~面白い
発見もありそうだし!!
自分はですね~コムサのお子様コーナー(?)に置かれてる落書き帳
をたま~に見て面白がってます!!
色使いとか凄いですからね~
コメントありがとです。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年06月15日 13:46
えーーーーーなんでよお><
親方と一緒にしちゃいやぁ!!
でも童心に戻してくれるテンションを持ったデビルうふぐしくは
人を幸せにする天才だと思ったよ。
みんな子供になりたいけど、モラルや「いい年して」という
無駄な感情が働いて、なかなか童心に戻れないけど
デビルのペースで童心にもどらたらやっぱ結論楽しかった!ってなるよね。
子供の目でみた風景と、大人の目ではまったく違うんだろうな・・。
同じものでも。
ケンタンも一緒にどうよ^^この非常識ワールドに足を踏み入れてやぁー
親方と一緒にしちゃいやぁ!!
でも童心に戻してくれるテンションを持ったデビルうふぐしくは
人を幸せにする天才だと思ったよ。
みんな子供になりたいけど、モラルや「いい年して」という
無駄な感情が働いて、なかなか童心に戻れないけど
デビルのペースで童心にもどらたらやっぱ結論楽しかった!ってなるよね。
子供の目でみた風景と、大人の目ではまったく違うんだろうな・・。
同じものでも。
ケンタンも一緒にどうよ^^この非常識ワールドに足を踏み入れてやぁー
Posted by 鰯 at 2005年06月15日 14:12
デビ・・・鰯さん、お疲れさま!!
デビ・・・うふぐしく親方って最高でしょ~!!一緒に働いてる時は、
毎日あんな感じでしたからね~親方の事を話すとキリがないです。
まぁ~ワールドに足を踏み入れる以前に自分は、親方のオモチャですから(汗)
イジられてナンボでございます(><)
デビ・・・うふぐしく親方ワールドは深い深い・・・怖い怖い・・・
それとデビ・・・鰯さんが元気そうなんでなによりです。
デビ・・・うふぐしく親方って最高でしょ~!!一緒に働いてる時は、
毎日あんな感じでしたからね~親方の事を話すとキリがないです。
まぁ~ワールドに足を踏み入れる以前に自分は、親方のオモチャですから(汗)
イジられてナンボでございます(><)
デビ・・・うふぐしく親方ワールドは深い深い・・・怖い怖い・・・
それとデビ・・・鰯さんが元気そうなんでなによりです。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年06月15日 15:04