2005年10月14日
教える
こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。
今日、『教える』って事について人と話ながら考えてみました。
ケンタ(ノラテッコウ)は本業でも、副業のビデオ撮影でも、立場的には教える
側にいるわけなんですけど、いざ教えなさいって言われてもそう簡単にはでき
ません。
もちろん、新人さん相手ということもあるし、自分自身のスキルの問題もある
かもしれませんが・・・仕事ガラミなんで結局は教える事になります。
そんな中、まず先に教える事は技術的なことよりも,『責任』ということから
教えるようにケンタ(ノラテッコウ)は心がけてます。
それって凄く当たり前の事だと思うんです。
だって最初に『責任』という事から教えないとね〜お客様のためにも、本人の
ためにも良くないじゃないですか〜『責任』から教える事である程度の緊張感
をもってもらいます。
それから、スパルタ教育をするのか?
いえいえ、ケンタ(ノラテッコウ)は鬼教官にはなれません!!
まずは、自分のやってる仕事の楽しさとヤリガイを見付けてもらいます。
嫌々やられても困りますし、楽しさを見付けてもらった方が成長も早いと
思うから・・・それに最初で『責任』という厳しさを教えますんでこの時点
でさらに厳しさを教えてもね〜って感じです。
我ながら、甘いですね〜激甘です!!
だけどね、この職種は最終的に好きって気持ちが本人に無いとダメだと、
思いますよ〜自分がそうでしたからね、本業でも副業でも!!
好きって気持ちがあれば、何事にも負けません!!だから新人さんには
技術よりも先に、『好き』を見付けて欲しいなって考えてます。
精神面さえしっかり固めれば、おのずと技術はついてくる・・・ハズ。
そんなふうに教えることで、自分自身も成長してくんだよね!!
ケンタ(ノラテッコウ)はそう信じてます!!
今日も一日、お疲れさま!!
明日も頑張りましょう!!


今日、『教える』って事について人と話ながら考えてみました。
ケンタ(ノラテッコウ)は本業でも、副業のビデオ撮影でも、立場的には教える
側にいるわけなんですけど、いざ教えなさいって言われてもそう簡単にはでき
ません。
もちろん、新人さん相手ということもあるし、自分自身のスキルの問題もある
かもしれませんが・・・仕事ガラミなんで結局は教える事になります。
そんな中、まず先に教える事は技術的なことよりも,『責任』ということから
教えるようにケンタ(ノラテッコウ)は心がけてます。
それって凄く当たり前の事だと思うんです。
だって最初に『責任』という事から教えないとね〜お客様のためにも、本人の
ためにも良くないじゃないですか〜『責任』から教える事である程度の緊張感
をもってもらいます。
それから、スパルタ教育をするのか?
いえいえ、ケンタ(ノラテッコウ)は鬼教官にはなれません!!
まずは、自分のやってる仕事の楽しさとヤリガイを見付けてもらいます。
嫌々やられても困りますし、楽しさを見付けてもらった方が成長も早いと
思うから・・・それに最初で『責任』という厳しさを教えますんでこの時点
でさらに厳しさを教えてもね〜って感じです。
我ながら、甘いですね〜激甘です!!
だけどね、この職種は最終的に好きって気持ちが本人に無いとダメだと、
思いますよ〜自分がそうでしたからね、本業でも副業でも!!
好きって気持ちがあれば、何事にも負けません!!だから新人さんには
技術よりも先に、『好き』を見付けて欲しいなって考えてます。
精神面さえしっかり固めれば、おのずと技術はついてくる・・・ハズ。
そんなふうに教えることで、自分自身も成長してくんだよね!!
ケンタ(ノラテッコウ)はそう信じてます!!
今日も一日、お疲れさま!!
明日も頑張りましょう!!


Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 01:56│Comments(0)