2005年10月16日
地球を生きる子どもたち
こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。
明日、浦添市美術館で開催されてる『地球を生きるこどもたち』って
写真展に行く予定です。
久しぶりに大物写真家の写真を見るんで凄くドキドキ!!
ケンタ(ノラテッコウ)もよく子ども写真を撮るんだけど、写真に写ってる子どもたち
から、時代やコノ国の状況が見え隠れしてるように思えます。
今日の写真のお子様は、一人でゲームをやってる姿が気になって撮らせてもらったん
だけど、クールな雰囲気を漂わせてホント今っぽい子だなって撮りながら思いました。
そんな、彼の表情を見てついつい「もっと元気にいこうぜ!!」って声かけたら〜写真に
は写ってないけど、クールな表情が崩れて〜少しハニかんではいたけど子どもらしい
照れ笑いを浮かべてくれました。
それを見てなんだか安心したケド、それと同時に今の子どもたちが笑ってすごせる未来
がくるようケンタ(ノラテッコウ)も何かで貢献しなきゃなって感じましたね。
小さなことでもいいから、ホントどうにかしなきゃ!!


明日、浦添市美術館で開催されてる『地球を生きるこどもたち』って
写真展に行く予定です。
久しぶりに大物写真家の写真を見るんで凄くドキドキ!!
ケンタ(ノラテッコウ)もよく子ども写真を撮るんだけど、写真に写ってる子どもたち
から、時代やコノ国の状況が見え隠れしてるように思えます。
今日の写真のお子様は、一人でゲームをやってる姿が気になって撮らせてもらったん
だけど、クールな雰囲気を漂わせてホント今っぽい子だなって撮りながら思いました。
そんな、彼の表情を見てついつい「もっと元気にいこうぜ!!」って声かけたら〜写真に
は写ってないけど、クールな表情が崩れて〜少しハニかんではいたけど子どもらしい
照れ笑いを浮かべてくれました。
それを見てなんだか安心したケド、それと同時に今の子どもたちが笑ってすごせる未来
がくるようケンタ(ノラテッコウ)も何かで貢献しなきゃなって感じましたね。
小さなことでもいいから、ホントどうにかしなきゃ!!


Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 02:05│Comments(10)
この記事へのコメント
"地球を生きるこどもたち”見ました。
勝手な大人の都合で、子供達が犠牲になるんだな~と
考えさせられました、、、
時代を超えて、その瞬間を残す事がでけきる
写真に
勝手な大人の都合で、子供達が犠牲になるんだな~と
考えさせられました、、、
時代を超えて、その瞬間を残す事がでけきる
写真に
Posted by nopio2k at 2005年10月16日 07:52
あっ途中で書き込んでしまった、、w
追加、、
時代を超えて、その瞬間を残す事ができる
写真に凄く感動しました。
子供は天使なんだな~
あの笑顔は、大人の僕達が守らないといけないのかもね~
そんな風に感じました、、、
まだ見ていない方は、見て欲しいですね~
追加、、
時代を超えて、その瞬間を残す事ができる
写真に凄く感動しました。
子供は天使なんだな~
あの笑顔は、大人の僕達が守らないといけないのかもね~
そんな風に感じました、、、
まだ見ていない方は、見て欲しいですね~
Posted by nopio2k at 2005年10月16日 07:57
おはようございます!
"地球を生きるこどもたち”まだ行ってませーん。。いつまででしたっけ?
んーそうこう言っているうちに終わってしまいそう・・・。
せっかくの休みだから今日あたり行ってみようか、、どうしようか、、。
あーでも観に行きたい。午後の自分と相談してみょぅ。
子どもが素直でいられる、大声で笑える時代を
私たち大人が自分が、、幼い頃を思い出し守っていきたいですね。
なんでも1人が始める。。そしてその1人の力がやがて大きな力に変わる
だから小さなことでも、まず自分から始められることを考えたいですね
もしかすると、それが大きな力に変わるきっかけになるかもしれないから
"地球を生きるこどもたち”まだ行ってませーん。。いつまででしたっけ?
んーそうこう言っているうちに終わってしまいそう・・・。
せっかくの休みだから今日あたり行ってみようか、、どうしようか、、。
あーでも観に行きたい。午後の自分と相談してみょぅ。
子どもが素直でいられる、大声で笑える時代を
私たち大人が自分が、、幼い頃を思い出し守っていきたいですね。
なんでも1人が始める。。そしてその1人の力がやがて大きな力に変わる
だから小さなことでも、まず自分から始められることを考えたいですね
もしかすると、それが大きな力に変わるきっかけになるかもしれないから
Posted by shiorin at 2005年10月16日 08:30
nopio2k さん、こんばんは〜朝頂いたコメントなのに遅くなって
すみません。
写真展、行ってきましたよ!!
展示されてる写真には、圧倒されっぱなしでとにかく考えさせられる
写真展でしたね。
いろんなメディアが発達した現代においても、写真の持ってるメッセー
ジ性の高さ、強さは変らないなって思ったし、それと同時に展示されて
る写真を見て〜今も昔も同じ事の繰り返しなんだなって事に悲しくな
ってしまった部分もありましたね。
この先、自分たちにはいったい何ができるんだろう・・・・
見終わった後、真剣に考えてしまいました。
これからもこういう写真展を開催し続けてほしいですね!!
shiorin さん、ホント遅くなってすみません。
写真展、今日が最終日だったんですけど〜見る事ができましたか?
ええ〜写真の中の子ども達のいろいろな表情を見ていると、自分たち
大人は本当に愚か者だと気付かされましたよ!!
今回の写真展の大部分は戦争などで心身ともに傷ついてしまった
子どもたちの写真が多かったような気がするのですが、もっと身近
な場所でも戦争とは違うレベルの多くの問題がある思うんで、それ
に対して自分たち大人がどこまで考えてやれるのかって事を突きつ
けられた写真展でしたね。
んんん・・・自分には何ができるんだろう。
とにかくで、出来る事から始めなきゃ〜ですね!!
すみません。
写真展、行ってきましたよ!!
展示されてる写真には、圧倒されっぱなしでとにかく考えさせられる
写真展でしたね。
いろんなメディアが発達した現代においても、写真の持ってるメッセー
ジ性の高さ、強さは変らないなって思ったし、それと同時に展示されて
る写真を見て〜今も昔も同じ事の繰り返しなんだなって事に悲しくな
ってしまった部分もありましたね。
この先、自分たちにはいったい何ができるんだろう・・・・
見終わった後、真剣に考えてしまいました。
これからもこういう写真展を開催し続けてほしいですね!!
shiorin さん、ホント遅くなってすみません。
写真展、今日が最終日だったんですけど〜見る事ができましたか?
ええ〜写真の中の子ども達のいろいろな表情を見ていると、自分たち
大人は本当に愚か者だと気付かされましたよ!!
今回の写真展の大部分は戦争などで心身ともに傷ついてしまった
子どもたちの写真が多かったような気がするのですが、もっと身近
な場所でも戦争とは違うレベルの多くの問題がある思うんで、それ
に対して自分たち大人がどこまで考えてやれるのかって事を突きつ
けられた写真展でしたね。
んんん・・・自分には何ができるんだろう。
とにかくで、出来る事から始めなきゃ〜ですね!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年10月17日 00:12
けんちゃんおはっす!
鰯もこの写真展かなり前から楽しみにしてて、明日当たりいくよていっす!
まずCMの写真の衝撃にやられたから、実際に見たらもっと・・やられるはず・・。
それぞれの見方で、それぞれの感想を抱いて、それぞれの希望や
なすべきことが見えてくるはず。
ある意味楽しみです。
鰯もこの写真展かなり前から楽しみにしてて、明日当たりいくよていっす!
まずCMの写真の衝撃にやられたから、実際に見たらもっと・・やられるはず・・。
それぞれの見方で、それぞれの感想を抱いて、それぞれの希望や
なすべきことが見えてくるはず。
ある意味楽しみです。
Posted by 鰯 at 2005年10月17日 05:55
なんてこった〜〜〜!!
名人鰯どの、おはようさん!!
写真展は昨日が最終日だったんだよ・・・・
是非見てもらいたかったのに、残念だよ。
この写真展を見て、「あなたはこれからどうするべき?」って問題提起
されたような感じがしたよ。
そんくらい、訴えるチカラのある写真ばかりだったさ〜見た後ここまで
考えさせられた写真展は初めてだったからかなり消耗したよ。
でも行って良かった写真展でした!!
名人鰯どの、おはようさん!!
写真展は昨日が最終日だったんだよ・・・・
是非見てもらいたかったのに、残念だよ。
この写真展を見て、「あなたはこれからどうするべき?」って問題提起
されたような感じがしたよ。
そんくらい、訴えるチカラのある写真ばかりだったさ〜見た後ここまで
考えさせられた写真展は初めてだったからかなり消耗したよ。
でも行って良かった写真展でした!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年10月17日 08:09
こんばんは!
私も行ってきました。
本当、衝撃的な写真で苦しくなりました。
ケンタさんの言うように、考えることはたくさんありそうです。
私も行ってきました。
本当、衝撃的な写真で苦しくなりました。
ケンタさんの言うように、考えることはたくさんありそうです。
Posted by chuchu at 2005年10月17日 19:39
chuchu さん、こんばんは〜
行くまでは、まさかここまで苦しくなるとは思ってもいなかった
んですけどね。
見終わったあとはかなり気持ちも重かったんですが、それから
この写真展の事を落ち着いて考えてみると、何かやらねばなって
方向に心が傾いていきました!!
ホント、自分たちに何ができるんでしょうかね・・・
行くまでは、まさかここまで苦しくなるとは思ってもいなかった
んですけどね。
見終わったあとはかなり気持ちも重かったんですが、それから
この写真展の事を落ち着いて考えてみると、何かやらねばなって
方向に心が傾いていきました!!
ホント、自分たちに何ができるんでしょうかね・・・
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年10月18日 00:52
なんてこった・・・・ショックが大きすぎて言葉が出ません・・・。
2ヶ月待ち焦がれてたのに、行ける様になったときには終わってただなんて・・・。
こうやって、大事な何かも見過ごして、遅すぎた・・・て事にもなるんだろうな・・。
今度からはちゃんと確認することをお勉強します。
それにしても読めば読むほど行きたかった・・・。
2ヶ月待ち焦がれてたのに、行ける様になったときには終わってただなんて・・・。
こうやって、大事な何かも見過ごして、遅すぎた・・・て事にもなるんだろうな・・。
今度からはちゃんと確認することをお勉強します。
それにしても読めば読むほど行きたかった・・・。
Posted by 鰯 at 2005年10月18日 05:03
鰯どん、こんばんは〜
ホント残念だったね。
でもさ〜大事な何かを・・・ってことに気付いたって事でヨシとしようよ!!
今回のことでお勉強できたのなら次回から大丈夫だって。
見れなくて悔しいかもしんないけど、過ぎ去った事はしようがない
さぁ〜ね!!
それで手を打たない?
ダメ?やはりダメかな・・・・前向きに行きましょうぜダンナ!!
ホント残念だったね。
でもさ〜大事な何かを・・・ってことに気付いたって事でヨシとしようよ!!
今回のことでお勉強できたのなら次回から大丈夫だって。
見れなくて悔しいかもしんないけど、過ぎ去った事はしようがない
さぁ〜ね!!
それで手を打たない?
ダメ?やはりダメかな・・・・前向きに行きましょうぜダンナ!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2005年10月19日 01:24