2006年03月02日

理解

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。


自分自身の実力がどれくらいあるかって気になり出して
その事について考えると〜大体は低く見積もるハズ。


ケンタ(ノラテッコウ)もそんな感じ。


でも、そんな自分の持ってるチカラをちゃんと理解してくれる人
がいると、自分自身が思ってる以上の実力がでるよ!!


実力以上ってヤツ。


ケンタ(ノラテッコウ)はそんな(理解してくれる)人々に恵まれて
ココまで来れたんだなぁって、ことあるゴトに再認識する。


今日もケンタ(ノラテッコウ)はそんな人に救われた!!


おかげで、写真のことが昨日よりも好きになったような
気がする・・・いや、気がするじゃなくて〜好きになった。


今日は天気が悪くてウンザリって感じの一日だったけど、
明らかに、夕方のケンタ(ノラテッコウ)のココロは晴れてたよ!!

アップした写真のようにね。



今日も一日お疲れさま!!

理解してくれてありがとう。



理解



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 01:12│Comments(15)
この記事へのコメント
犬ちゃん
見積もりはなんでも高く見積もらないと、、、あとのために。
この写真!泣きたくなります!!
Posted by zoe at 2006年03月02日 12:13
zoe様、こんにちは。

低く見積もるのは悪い癖ですね〜コメント呼んで
「ハッ!!」とさせられました。

気をつけます!!

この写真は仕事の合間に会社の屋上のさらに上の貯水タンク
の側まで上って撮りました。

自分は撮ってる時に泣きたくなりましたよ〜

たまにはスタンダードな風景写真もいいですね。
Posted by 犬太(野良鉄鋼) at 2006年03月02日 13:33
こんばんわ。

だいぶ前に何度か写真を拝見しにきていた者で、ブログがご無沙汰になってしまい、最近からまた始め、またケンタさんのブログに出会えることが出来ました。

こんなにも心奪われる写真に出会えたのは久しぶりです!!

これからもちょくちょく写真を拝見しに遊びに来たいと思います!!
Posted by ギボ at 2006年03月02日 22:30
一日を「ありがとう」で終われるというのはいいですね!
理解してくれる人がいるということも凄いと思います。
相手に伝える、または自然と伝わる能力を
ケンタ(ノラテッコウ)さんがもってるってことですからね。
私は時々人の評価が気になることがあります。
そんなとき私のこと理解してくれてる人がいると
心強いですね。
Posted by LLS at 2006年03月02日 22:53
言葉にならない。。。
私。。。何かあると空を見上げるんです・・・
すると気持ちのナカの何かが。ふわっとするから、
この色。。。凄く神秘的ww   ケンタさん有難うww^^
Posted by keiさん at 2006年03月02日 22:58
きれないな空を見ると、どうして泣きたくなるんだろう?
わたしもきれいな朝焼けや夕焼けを見ると、いてもたってもられなく高いところを目指します。
ケンタさんの写真、いつもステキです。
人生はどれだけ愛することができるかが大切だと思うのです。
Posted by コトリ at 2006年03月02日 23:00
ギボさん、こんばんは〜お久しぶりですね。

自分も中で作業をする仕事をしてるんですが、息抜きがてらに
外にでたり窓から空をみたりしてると、いろんな空の表情と遭遇
するんです。

この写真もそいう状況で遭遇した空でして〜眺めた瞬間、いても
たってもいられなくてカメラ片手に屋上までダッシュでした!!

だから、こんな風に感じてもらえて嬉しいですよ〜ダッシュした甲斐
がありました!!

そうそう、ギボさんのブログを時計好きの同僚に紹介したら
喜んでましたよ。

お仕事頑張ってくださいね!!



LLSさん、こんばんは〜

ホント、周りの人々に感謝です。

ちょっとだけヒネくれた(?)写真を撮ってると、好き嫌いの差が極端に
なってくるんで〜理解してくれる人がいると、とても救われます。

自分も人様の評価が気になるタイプなんですけど、そんな性格を
見事にカバーしてくれる写真にも感謝だったりします。

きっと、LLSさんにも理解してくれる人や腰がひけたときにそんな
状況を補ってくれる何かが絶対にあると思いますよ!!




keiさんサン、こんばんは〜

自分も空をよく見る方なんです。

見てる時も、撮ってるときも、どっちにしても空はいろんな
表情を見せてくれるから全然飽きない〜ほんと空って凄い
んだなって漠然と思ってしまう瞬間でもあったりしますね。

こんな空が撮れた自分はとてもラッキーです。
だから、ありがとうだなんて言われると・・・照れます。

でも嬉しいですよ!!



コトリさん、こんばんは〜

「きれいな空を見ると泣きたくなる」って気持ち、わかりますよ!!
自分はその気持ちをフィルムに焼き付ける事で心に吸収してる
のかもしれないなってコメントをよんで思いました。

コトリさんが高いトコを目指すのって、そういう理由なのかな?
なんて・・・同時にそう思ってみたりもしました。

写真は自分にとって唯一、ドンと胸をはってみせられる特別な
存在です〜だから自分の人生の中で写真ってのは、とても
悩ましくて、とても愛しいモノかもしれませんね。

うんうん、大切にしなきゃ!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年03月03日 02:03
犬ちゃんおひさ
この空いい色してるね。
やっぱタイミング計って撮るのかな?それとも偶然?
俺もこんな綺麗な写真撮りたいなぁ。。。
カメラすら持ってないけどw
Posted by しょ~@お留守番(T_T) at 2006年03月03日 13:10
しょ〜タン、お留守番お疲れさま!!

もちろん、偶然だよ〜タイミングを計るのは・・・
持ち場を抜け出す時さぁ!!(汗)

しょ〜タンもガンガン撮ってよ!!
だからさ〜デジでもいいから一台いっとけぇぇ〜
Posted by ケンタ(昼休み中) at 2006年03月03日 14:49
はじめまして、史志と申します。
ケンタさん(で、宜しいでしょうか?)の記事を読んで、一人大きく頷いてしまいました。
私も理解してくれる人を見つけられるようになりたいです。

画像、凄くキレイな色合いですね。。。見惚れました。
Posted by 史志 at 2006年03月03日 22:05
史志さん、こんばんは〜こちらこそ初めまして。

理解してくれる人って家族、恋人、友人、同僚・・・・確実に
どちらかに居ると思いますよ!!

本人が気付いてないだけかもしれませんしね。

史志さんの良き理解者って、どなたなんでしょう?
ドキドキですね!!

写真はフィルムで撮って、スキャナーでデジ化してるんですけど
フィルムの種類で、色合いは変ってきますからね〜でもこの写真は
結構、見た目と近いんですよ〜感動的な空でした。

名前の表記はそんな感じでイイですよ〜御丁寧にありがとうございます。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年03月04日 00:28
ケンタさん こんにちは

この癒されます…
でも切なくも感じる…
空っていろんな顔もっていますよね。
私も空は海と同じくらい大好きで毎日必ず見ていますよ!

良き理解者がいることで強くなれますよね
例えばもしもその人が一番身近にいなくても…
だから空を見上げる癖がついたのかな…
Posted by shiorin at 2006年03月06日 12:18
shiorinさん、こんばんは〜

空ってイイですよね〜そこにハッピーを感じたり、シュールさを
求めたりしてなにかと癒してもらってます。

良き理解者が側にいてくれると勇気が湧いてきて、 shiorin さん
がいうように強くなれますよね!!

空を見上げる癖ですか・・・・時々は足下や後ろも見たりして
バランスをとっていれば、いずれその隣に理解してくれる人が
一緒に立っていてくれますよ!!

趣味・・・空鑑賞って履歴書に書いてみたいな!!

shiorin さんもどうですか?

早く、夏の空にそびえ立つ高い雲が見たいですね!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年03月07日 00:36
趣味…空鑑賞
賛成でーす♪ いいかも~♪

夏の空ももうすぐですね。

>時々は足下や後ろも見たりして
バランスをとっていれば、いずれその隣に理解してくれる人が
一緒に立っていてくれますよ!!
でもね程よい距離にいてくれることで、お互いのバランスがとれることも
あるんですよね…きっと
Posted by shiorin at 2006年03月07日 12:54
shiorinさん、こんばんは〜

なるほど〜距離感かぁ・・・・

shiorinさんのコメントって、「ふむふむ」って考えさせられたり「そうか!!」
って思える事がけっこうあるんですよね〜〜

憶えておきます!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年03月08日 03:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。