2006年06月02日

空の下

こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。


梅雨もそろそろ明けるかな〜明けたらガシガシ写真を撮ろう・・・




空の下では、みんな平等であってほしい・・・


でも現実はそうじゃない。


世界規模のレベルから自分の周りのレベルまで色んな問題が、
もうイイよってぐらいありすぎる。


ケンタ(ノラテッコウ)の写真で『世界が救える』なんて大それた
ことは考えられないけど〜


でも自分が撮った写真で、自分自身が気持ちよくなって〜その写真を
見た人も『イイな〜』って少しでも思ってもらえれば良いかなって。


自分も〜俺も〜私も〜ってみんなが写真を撮り始めたら尚更イイし、
レベル的に小さいけど、ある意味これって平和で平等なカタチかも。



とにかく、梅雨が明けたらガシガシ写真を撮る!!




今日も一日、お疲れさま!!




空の下


空の下


空の下



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 02:02│Comments(8)
この記事へのコメント
あああああーまた泣きたくなるような写真をををを・・・。
ほんと、ケンタさんのブログ見ると(いい意味で)胸がイタくなるというか
懐かしい気持ちになるというか・・・・・
ノラッテッコウ写真集が欲しいデス。
Posted by Hana at 2006年06月02日 15:05
ケンタ(ノラテッコウ)

今日のお写真、どれもヤヴァイです。

 美しい空の下では戦などして欲しくない。平和であって欲しい。
 すべての人々に十分な食事と清潔な衣類があって欲しい。
 笑顔であって欲しい。

願う事は同じです。

 
Posted by さとこ at 2006年06月02日 16:33
そうですね、このブログは「いいな~」っていうコメントが多いし、ケンタ(ノラテッコウ)さんの写真を見て自分も撮りたいと思う人も多いと思いますよ。
私もその一人。
自分もあんなにきれいな写真が取れたらいいな、とか言葉にならないメッセージを何とか写真で届けたい、とかいろいろ考えながらシャッターきってます。

私はもともとフィルム(デジタル情報ではない、形あるモノ)で記録をを残す活動をしていたので、デジタル化の流れをさびしく思っていました。(結局コストパフォーマンスに負けましたけど、笑)
でも昨日偶然見つけた本に「デジカメによって写真の世界が素人にまで広がった」とかかれていて、妙に納得してしまいました。

ケンタ(ノラテッコウ)さんのおっしゃるとおり、みんなが写真を撮り始めることって平和で平等なことなんでしょうね。
すべての人の生活に小さな芸術があると、世の中もっと心地よくなるかもしれませんね。
Posted by jumechi at 2006年06月02日 20:17
最後の写真、イイ写真ですね。
私はカメラマンではないのでよく分かりませんが
空気や雰囲気ごと写っているな〜と感じました。
それからケンタさんの気持ちも写っているのかな?とも感じました。
しかし、梅雨明けって羨ましいですね!
こっちはこれから梅雨入りを迎えます。
Posted by ウエストウッド at 2006年06月02日 20:20
犬ちゃんの写真は胸がキュ~ンとします。

最近行った繁多川のさ○やか耳鼻科医院。
器材とかいい感じだったよ。
行った事ある?

話がそれましたね・・・・
スミマセンエン
Posted by アキー・アキンキー at 2006年06月04日 20:15
Hanaさん、こんばんは〜コメント遅くなってごめんなさい。

そこまで響いてくれるなんて・・・凄く嬉しいです!!

それにしても、よく懐かしい感じがするって言われるのですが、
自分ではわかんない部分だったりするもんです。

多分、視点がフツーの日常だからでしょうか?

だけどHanaさんのようにストレートに響いてくれると、そういうことは
どうでもよくて、とにかく嬉しく思います。

写真集の件はですね〜ご要望にお答えしたいんですけど・・・
ホントにすみません(汗)

ここまで言っていただいて凄く感謝してますよ!!



さとこサン、こんばんは〜コメント遅くなってゴメンナサイ。

そんなにヤバイですか〜〜UPした甲斐がありました。

自分がこうして写真を撮れるのも平和のおかげなんですよね〜
でもその『平和で平等』な世界って地球上でどれだけ存在して
るんでしょうか〜そのことを、考えると〜とてもいたたまれない
気持ちでイッパイです。

この先もずっとこんな写真が撮れることを願ってます。




jumechiさん、こんばんは〜コメント遅くなってすみません。


そんな風に思っていただけるとスゴくありがたいです。

自分がもし、写真屋に勤めてなかったら〜やはりコストのことを
考えてデジカメを使ってたと思います・・・というよりも写真すら
撮ってなかったのではないかなって感じです(笑)

もうココまでくると、デジか?銀塩か?ってのは不毛の争論だと
最近は考えてたりします。

ただ、このまま銀塩写真が消えちゃうということは(無いとは思いますが)
『ひとつの文化』が無くなるという事になっちゃうんで、自分はず〜っと
銀塩で撮り続けると思います。

自分は、一日でも早く誰もが写真を撮れる『平和で平等な世界』に
なってくれるよう願ってます。



ウエストウッドさん、こんばんは〜コメント遅くなってごめんなさい。

自分もプロカメラマンじゃないんで偉そうな事は言えませんが、
そういう風に写真が見えるのは、タイミングの問題もあるんじゃ
ないかなって思います。

例えば〜とても綺麗な花を見た時、その花をタイムラグ無しで
撮るか?じっくり考えて撮るか?もしくは「キレイだね」ってだけで
撮らずに終わるか?それだけでも変わると思います。

でもやっぱり、撮った時の気持ちはかなり写真に影響すると
思うんでそこらへんは凄く大切だなって常々感じてますよ。

ウエストウッドさんも試してみてくださいね。

え〜っと、梅雨明けは時期的にそろそろかなって思ってるん
ですけど、結局今日も天気悪かったです(泣)
ホント早く明けて欲しいですね!!




アキー・アキンキーさん、こんばんは〜

ナターシャ・キンスキーみたいでカッコいい名前ですね!!

『さ○やか耳鼻科医院』さんってあるんですね、初めて
知りました〜歯科のほうは聞いたことあるんですけどね。

ていうか、病院はあまり好きじゃないんですけど・・・(汗)

アキー・アキンキーさん、絶対に誤解してますよ!!


ええ〜自分の写真で胸をキュ〜ンとしてくれて嬉しいです。
ありがとうございます!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年06月05日 01:38
ありえないほどの空の青さと
作ったかのような赤との配色

最高に素敵です☆
Posted by smile…m at 2006年06月07日 22:50
smile…mさん、こんばんは〜

連日、雨続きで青空が恋しいです。
でも〜こんな青空と、もう少ししたら会える!!って
思うとワクワクです。

沖縄って、青と赤って多いと思いませんか?
何気なく撮ってても〜そういう配色になっちゃいます。

素敵だなんて書かれると、凄く嬉しいですよ〜ありがとうございます!!
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年06月08日 01:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。