2006年07月09日
デキナイとヤラナイ
こんばんは〜ケンタ(ノラテッコウ)です。
わからないからデキナイ、わかるけどヤラナイ。
この違いは大きい。
『わからないからデキナイ』にはある意味、希望がもてる。
だけど、『わかるけどヤラナイ』には失望しかない。
能力とか技量ってのは、使ってはじめて価値がでるものでは
ないかなって思います。
それって、カメラやレンズにも言えることかもしれませんね。
能力もカメラも使ってナンボって事で・・・
今日も一日、お疲れさま!!



わからないからデキナイ、わかるけどヤラナイ。
この違いは大きい。
『わからないからデキナイ』にはある意味、希望がもてる。
だけど、『わかるけどヤラナイ』には失望しかない。
能力とか技量ってのは、使ってはじめて価値がでるものでは
ないかなって思います。
それって、カメラやレンズにも言えることかもしれませんね。
能力もカメラも使ってナンボって事で・・・
今日も一日、お疲れさま!!



Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 01:45│Comments(4)
この記事へのコメント
できないのか、やらないのか。
自分の好きな言葉の一つです。
これは、よく自分も含めて
「無理だよ~ これはできない~」 「いいな~俺にはできない」
と思ったり、発言したりしたときに、 それは本当にできないのか? やらないのか?
やらないことに対して「できない」と発言するのは、単なる甘え。
やる必要がない、やる気がない、最初からあきらめている等々、のことに対して 「できない」という言葉を使ってはいけないのですよね。
普段から肝に銘じて考えている言葉です。
自分の好きな言葉の一つです。
これは、よく自分も含めて
「無理だよ~ これはできない~」 「いいな~俺にはできない」
と思ったり、発言したりしたときに、 それは本当にできないのか? やらないのか?
やらないことに対して「できない」と発言するのは、単なる甘え。
やる必要がない、やる気がない、最初からあきらめている等々、のことに対して 「できない」という言葉を使ってはいけないのですよね。
普段から肝に銘じて考えている言葉です。
Posted by ebi at 2006年07月09日 22:00
ebiさん、こんばんは〜
ebiさん、凄く厳しいけどチカラのあるコメントですね。
読んでて、なるほど〜って感心しきりでした!!
自分は『わからないからできない』ということで諦めてほしく
ないって思いがあります。
『わからないからできない』って事に遭遇したらそのことをバネに
『わかるようになってやりたい!!』にもっていきたいです。
自分も自分以外の人にも!!
自分は職業が技術職なんでその思いがとくに強いのかも
しれないですね〜ebiさんのコトバ、すごく響きました!!
ありがとうございます。
ebiさん、凄く厳しいけどチカラのあるコメントですね。
読んでて、なるほど〜って感心しきりでした!!
自分は『わからないからできない』ということで諦めてほしく
ないって思いがあります。
『わからないからできない』って事に遭遇したらそのことをバネに
『わかるようになってやりたい!!』にもっていきたいです。
自分も自分以外の人にも!!
自分は職業が技術職なんでその思いがとくに強いのかも
しれないですね〜ebiさんのコトバ、すごく響きました!!
ありがとうございます。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年07月10日 01:07
そうですね~
ケンタさんのいう、「わかるようになってやりたい!」
いい言葉ですね~
自分もいつまでも、いろいろなことにそうありたいです!!
こちらこそ、ありがとうございます!!
ケンタさんのいう、「わかるようになってやりたい!」
いい言葉ですね~
自分もいつまでも、いろいろなことにそうありたいです!!
こちらこそ、ありがとうございます!!
Posted by ebi at 2006年07月11日 22:06
ebiさん、こんばんは〜
ホント、いつまでも〜いくつになっても〜そんな思いで
歩んでいきたいですね!!
頭の中の流れを止めずに〜ずっと、ずっと。
あらためて、ebiさんありがとうございます。
ホント、いつまでも〜いくつになっても〜そんな思いで
歩んでいきたいですね!!
頭の中の流れを止めずに〜ずっと、ずっと。
あらためて、ebiさんありがとうございます。
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at 2006年07月12日 00:20