2013年03月08日
ナイナリ
1ヶ月無休1日13時間労働月間中でなかなか写真が撮れません・・・
そんな状況だけど先日、出勤前の2時間だけ子供と公園へ。
時間はないけど・・・ないなりに楽しむという思考にシフトすれば
写真は撮れるし〜子供との時間も持てる。
なぁぁんて、当たり前なことを実践して〜ありがたく自分の心に刻む。
撮れる写真は子供の写真ばっかりだけど・・・普段、家族や身近な人を撮らない
自分にとっては丁度いいのかもしれない。
ノラテッコウ風味も隠し味程度に仕込んで・・・

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
14:35
2013年02月18日
Aji
サバサバした人、しつこい人、いろんな人。
それぞれ人として、その人なりの味があるわけで
誰が良くて、誰が悪いってのは個々の判断。
写真もそれと似てるトコがあって〜サバサバしたり、しつこかったり、いろんな写真が
あるから面白いなぁって思うし、写真屋で働いてると撮った人とも接するから〜
撮影者と写真のギャップやシンクロが断片的に見える場合があります。
己の味を大切に日々を生きつつ写真を撮っていけたらホントにいいね・・・みんなが。

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
17:42
2013年02月15日
マツモトサン
毎日、晴れの日も雨の日も風の日もカメラを持ち歩いてはいるんだけど・・・
結局んとこ〜撮れない。
平日の朝は以前よりも時間に余裕がなかったり、週末はビデオの仕事がシーズンってことも
あって〜本当に撮れない・・・それプラス、少し・・・ほんの少しだけ写真欲があがって
こないというような言い訳っぽい日々が続きます。
そんな時、松本大洋さんの作品を眺めてジワジワと作画するという気持ちを
あげていくのが、自分なりの対処法のひとつなんですよね。
こうやって、文章を書き込みながらも〜帰りに本屋にいって松本さんの作品を手に入れよう
かなって頭の片隅で思ってる自分がいます。
だいぶ前にもブログに書いたけど、実は映画や音楽よりも松本さんの作品からの影響が
強いかもしれないなぁ・・・
久々に広角レンズが欲しくなってきたよ。

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
19:38
2013年02月09日
Unobstructed Views

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
01:03