2012年06月28日
Impact less
人と会話をしてて、すごい出来事を目の当たりにした話を出されると
自分ってことごとく『そういうシーンに遭遇しないよなぁ』って思う。
単純に身の回りの出来事に気付いてないだけかもしれないケド・・・
まぁ、そういう特性(?)がそのまま写真に反映されてるんだなって。

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
06:36
2012年06月25日
Wonderful Life
土曜日から、沖縄はものすごく天気がよくて車の中で聴いたBlackのWonderful Life
がグッと心に響いた・・・
そんな6月23日の土曜日は慰霊の日であり、自分の長男の4回目の誕生日。
これは何かの巡り合わせなのか・・・
この先も長男の誕生日がくるたびに『平和』について想い、考え、感じる。
政治的なことは抜きにして、ただひたすら平和な世の中が続くことを願うと同時に
21世紀になってもなお平和とは程遠い異国の人々に平和が訪れるようにと心底想う。

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
15:13
2012年06月22日
コトコ
道具の個性に引っ張られないように自分の個性をあてていく。
でも、どこらへんが自分の個性なのかって自問自答しても写真に関しては
まだまだ、あやふやだったりしますが・・・
なんとなく、ただなんとなくですが、人が写ってようがなかろうが
『人の生活感が出てる』写真がそうじゃないかなって思う。
そんな自分は、たまに生活感がナイって言われます。

Summaron 35mm f2.8

Summaron 35mm f2.8

Rollei Prego 70 VarioApogon 35mm/F4.5〜70mm/F8.5

Elmar 50mm f3.5 (L)
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
12:44
2012年06月21日
photon
テクノポップという音楽を初めて聴いたとき。
『未来』というイメージが頭の中にガツンと入ってきたのを覚えてる。
あれから約25年以上経っても、自分にとってのテクノポップは絶対に
リアルタイムにはならない『永遠の未来』なんだ・・・

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
『未来』というイメージが頭の中にガツンと入ってきたのを覚えてる。
あれから約25年以上経っても、自分にとってのテクノポップは絶対に
リアルタイムにはならない『永遠の未来』なんだ・・・

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0

Summicron-R 50mm f2.0
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
01:07
2012年06月19日
どこへ
最近、ウチの相方さんがFacebookを始めた・・・
それを目の当たりにして、自分よりも忙しいのに凄いなって感心します。
その流れで、友人からは『早くスマホに換えれば?』とプッシュされるけど、
今使ってるノキアのケータイが好きなんで、そう簡単にはイケないって
理由がある〜がしかし当のノキア自体がね・・・どこへいくのやら。
現在ネット上ではいろんな自己表現の方法があって、TwitterにFacebookやflickr 等々とにかく
ひとつひとつあげていくとキリがないケド、今はこのブログが自分自身にとってベストかな。
皆、誰かに繋がりたいという気持ちがあって、それがどんどん大きな輪に発展していく中。
この先、自分はいったい・・・どこへいく?

EF28mm f2.8
それを目の当たりにして、自分よりも忙しいのに凄いなって感心します。
その流れで、友人からは『早くスマホに換えれば?』とプッシュされるけど、
今使ってるノキアのケータイが好きなんで、そう簡単にはイケないって
理由がある〜がしかし当のノキア自体がね・・・どこへいくのやら。
現在ネット上ではいろんな自己表現の方法があって、TwitterにFacebookやflickr 等々とにかく
ひとつひとつあげていくとキリがないケド、今はこのブログが自分自身にとってベストかな。
皆、誰かに繋がりたいという気持ちがあって、それがどんどん大きな輪に発展していく中。
この先、自分はいったい・・・どこへいく?

EF28mm f2.8
Posted by ケンタ(ノラテッコウ) at
10:05